雲出A自然農園 宇宙芋の実=ムカゴ 確認(^o^) 草刈りと草マルチの作業

ヒガンバナにクロアゲハが
今年の夏も

これで、最後と、

蜜を吸っていた
 

雲出A自然農園 近景

今日は、

雲出B自然農園での、

食用ホオズキの摘果摘心を

1時間ほどで、切り上げ、

昨日の続き

雲出A自然農園での 草刈りを

自然農 草マルチ
畦16枚の内

5枚ほどを 草刈りと草マルチで
4時間


思えば、
去年もこんな ことをやっていたような?

2年目の この雲出A自然農園も
今では、草には、事欠かない 
草マルチの草がふんだんに 在る(-_-;)

のは、
助かります(^_^;)


段々と、土が豊かになっている
ことを、実感

生える雑草の植生=種類にも変化が



やっぱ、
継続して、 人間が
手を貸してこそ、
野菜=人間の都合の良い植物が
育つ わけで


ほったらかし=耕作放棄地では、
いくら、時間がたっても

こ〜は、 ならない かと


もしかしたら、
自然農って、農法は、

時間が経てば経つほど

畑は、豊かになり、
農作業も 楽になる

農法なのかもしれません。





そう言えば、
今年の春に植えた
宇宙芋が
画像参照
今日の三重県津市は、真夏日か(゚∀゚) 
自然農の畑で、熱射病で 倒れそうに(*´ω`*)
- 5月 29, 2022


小さいながら、実? ムカゴ
に(^O^)

この 宇宙芋も、
夏場は、 
ほとんど 世話ができず、
ほったらかし だったのですが^^;

雑草にも負けず、
なんとか・・・・・・


ありがたいことでm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を