投稿

検索キーワード「ヌカ」に一致する投稿を表示しています

自然農の畑の追肥=ヌカでオギナイと、トウ立ちしたカブのぬか漬けのその後

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市は、薄曇り ここ1週間ほど、雨が降らず、 2日前にタネを撒いた九条ネギ が未だ芽が出ず(*´ω`*) たまには、雨が〜〜〜 ほしい〜〜よ〜〜 勝手なんもんです^^; 庭のジャスミンが三分咲 ココが気に入っているのか?毎年自生えのツユクサもツヤツヤ(^^) 昨日は、 深夜のバイトのおかげか? 寝坊+ヤボ用で 雲出自然農園 には、2時間程 モロヘイヤの芽がボチボチ ニンジンの芽はすっかりニンジンらしく 九条ネギには、ヌカで追肥=おぎない を 基本、自然農は化学肥料などは使わず、 有機肥料のボカシ=ヌカを発行させた肥料や腐葉土、油カスなどを、 その野菜の生育や畑の状態を観て、おぎない=補足って感じで、使っています。 ところで、 ヌカで思い出したのが、 自然農の庭・トウ立ちしたカブの収穫?敗戦処理を(*´ω`*) で、ぬか漬けしたカブ達は、どうなったか?  掘り起こして(p_-) サンプルを味見 (*´ω`*)  まず〜〜い やっぱり、ダメですね〜〜 スジっぽく硬く、にがい〜〜 とても、食べられたものじゃ〜〜ありません^^; トウ立ちしたダイコンやカブは、 あっさりとアキラメ😩るのが良し ですね^^; 教訓として、 料理は、そんな小手先=加工や添加物などで、 見てくれや味をゴマカスこと=時間や労力を費やすより、 良い素材=健康な野菜を旬の時期に、採りたてを できるだけシンプル=素材の良さを活かして 料理するのが 一番美味しい ってこと^^; 身を持って体験いたしましたm(_ _)m 今日の農作業の予定は? 自宅の庭の新芽が伸びきった松やサザンカ・ユキヤナギの剪定をやろうかと 子供の頃、おかあさんに、 「髪がボサボサじゃないの〜〜、いい加減に床屋にいきなさい」 って よく言われました(*´ω`*) 思い出しました^^; 庭も小さいながら りっぱな農園ですからネ(*^_^*)

自然農で育てたズッキーニをヌカ漬けにトライ(´・ω・`)

イメージ
今日の三重県津市のお天気は、 ムシ暑い(*´ω`*) が、 なんとか晴れに わたしゃ〜 連日の夜勤バイトの疲れか? 体が、だるい(*´ω`*) も〜 夏バテか? 歳のせい なのか? 午前中は、 田舎道を移動中の スーパーカブ110JA07 私の移動の相棒 スーパーカブ達のメンテナンス 我が家のスーパーカブ110達・バッテリー交換・オイル交換・メーターケーブル交換・チェーン洗浄・グリスアップ など完了(^o^ )   などを それから、 キュウリとズッキーニ を 糠漬けに と、 申しますのも、 ダンダンと キュウリ・ズッキーニの在庫が・・・・・・・ 需要と供給のバランスが・・・・・ 冷蔵庫の野菜室が パンパンに(*´ω`*) なので、 ズッキーニもヌカ漬けに(´・ω・`) キュウリは、ウリ科 ナスは、ナス科 ズッキーニは、ウリ科 3者とも、味自体は、蛋白で なんにでも 合う ただ、 キュウリは、水っぽい ズッキーニとナスは、油との相性が良い なので、 ズッキーニのヌカ漬けって たぶん ナスとキュリの中間の食感に なるのでは? と、 実験 キュウリは、マヨネーズ ズッキーニは、 オリーブオイル の一点張りでは、 食べ飽きる(*´ω`*) なので、 保存も兼ねて、 イロイロと 試してみます^^; 追伸 結局、 今日は、蒸し暑く、体も だるかったので、 自宅で、細々とした作業を 自然農の農作業も やることは、山積みなのですが、 焦らず、無理をせず、 なが〜い目でみて、 今年の夏を乗り切って行こうかと これからが 夏野菜の 勝負の時期なんですから^^;

雲出Bアスパラ苗植え予定地の畦 土作りを開始(^o^)

イメージ
今日の、三重県津市のお天気は 晴れ(^_^;)  でも、 朝は、 さぶ〜い( *´ω`*) 相棒スーパーカブ110JA07も 昨日急遽、取り付けた ハンドルウォーマー+グリップヒーター で、快適(^o^) まずは、 雲出A自然農園へ、 今日の、三重県津市のお天気は、最高\(^o^)/ 天日干しラッシュ(^o^) と雲出A自然農園でジャンボニンニク 種植え作業 - 10月 02, 2022 に、植えた  ジャンボニンニクの発芽確認から ジャンボニンニクの芽 さすが、 水につけた おかげか? 発芽が 早い(^o^) 去年は、発芽まで 1ヶ月以上かかったが これからの、成長が 楽しみ〜 お次は、 雲出B自然農園へ 行き お決まりの、食用ホオズキたちの 摘果摘心 と、茎の誘導 これから、風が強くなって、茎が折れそうなので(^_^;) 雲出B自然農園 近景 最後は、 今年の年末に植え込む予定の アスパラの土作りを ①まずは、草マルチをどけて、 整地 約1時間 ②穴を掘る場所を巾70cmほど ラインで確保 ③剣先スコップで 深さ30cmほど 掘る ④穴に牛糞堆肥を入れる 一層目 10cmほどで ヌカをまく この作業を 3回繰り返し、 牛糞堆肥+ヌカのサンドイッチ構造に ⑤畝間にどけた表面の土を かぶせる ⑥さらに、草マルチをかぶせる 大体、畦1mの土作りが3時間ほど  つまり、 畦1枚を完成するのに12時間 4日かかる計算に(^o^) 雲出B自然農園のアスパラ予定地の畦は、11枚 なので、 連続で、44日間 かかることに(*´ω`*) 当然、雨の日もあるし、 牛糞堆肥やヌカの運搬作業も なので、 10月11日スタートで、 順調に行っても 2ヶ月間 12月初旬に 完了することに(・∀・) まっ アスパラの、植え替えは、 春まで、 根が休眠期間中にやれば 良いので 今年中に 植え替えが終われば 良しと 一人で やっているので、 焦らず、ボチボチと 穴掘り、土運びは、 かなりの肉体労働なので、 無理して、腰を痛めても・・・・・・・ 継続は、力なり って ことで^^; 追伸 とにかく、 アスパラは、10年間 植え替えの必要がない、 宿根草なので、 ベースとなる土作りが すべて と、言えるので、 腰を据えて、ジックリ取り掛かる 所存で ございます。

JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^)

イメージ
 いや〜 今日の、三重県 津市のお天気は、 晴れ 昨日の小雨模様と うって変わって カラット(^o^) 雲出A自然農園 宇宙芋も だんだん大きく 11月には、収穫か? で、 今日の農作業は、 まずは、  朝から、 JAにて 籾殻をいただきに^^; ヌカもついでに 軽トラは、便利です(^^) スーパーカブは、そ〜も(*´ω`*) 牛糞+ヌカ+籾殻を サンドイッチで 混ぜる 深さは、50cm 掘った土を その上にかぶせるので 70cm  その上に、草マルチを アスパラ 自然農 土地改良 牛糞+ヌカ+籾殻+草マルチ で、2時間(*´ω`*) 1日1m 進むのが やっと やっぱ、肉体労働は、 還暦過ぎのジジーには、 こたえます 腰が・・・・・・・ (*´ω`*) つまり、 残り 11本の畦 44mは、 44日  ゆとりのペースだと 一ヶ月 3本 が 良いところ(*´ω`*) なので、 予定だと 1月末が 完成 って 感じ で、 3月初旬に アスパラの植え替え予定なので、 たぶん できる=大丈夫だ と 思います^^; 追伸 雲出A自然農園 ジャンボニンニク 発芽 成長 も、しっかりと 確認(p_-) 来年の 春4月末には、 20個 ほどの ジャンボニンニク  収穫できるでしょう^^; つまり、 4本が 20本に 倍率5倍\(^o^)/ まっ、 シロートの賭け事? ですから(*´ω`*) 焦らず、金かけず、 時間をかけて、楽しんで ボチボチと(^^)

自然農園 雲出A 落ち葉堆肥作り とりあえず完成(^^)

イメージ
冬至を超え、これからは、どんどん日が長くなるぞ〜〜〜\(^o^)/ 5時には、すっかり暗くなった帰り道 スーパーカブ110JA07にて 寒くなっても、畑通いは、スーパーカブが似合う(^o^) 【農作業現場の天気 気温 湿度】 三重県 津市 雲出A  先日より、少しが風が強かったが、湿度も少なく快適でした。 晴れ 気温13℃ 湿度40% 【昨日の自然農 農作業】 ○起床時間 7時 ○作業時間 10時〜14時 4時間 ○作業内容 落ち葉堆肥の穴? 完成 落ち葉堆肥作り 用意するもの ヌカ 水 落ち葉 だけ^^; まず 落ち葉 それからヌカ そして水 踏み込む それを何層にもサンドイッチ状にして 重ねる。 最後に 緑肥で表面をカバーし、風で飛ばないよう 竹で抑える ⬇ 自然農 落ち葉堆肥完成 あとは、微生物の分解を待つのみ 1ヶ月毎 かき混ぜるだけ 【今日の気づき 一言コメント】 生業は、自然農の畑仕事 ですが、 仕事=バイトもしながらの 兼業農家^^; なので、とりあえず、できるだけ毎日 畑、土、野菜たちとの触れ合う時間を大切にしたいです(^^) 【その他の作業 オイル交換 農具メンテ】 土と戯れるために、膝をつくので、長靴だけでは、どうしても、作業服が土に塗れる。 なので、 胴長カバーは、便利 【 昨日の反省 】 もうちょっと、やりたい って ところ=ホドホドでやめるのが、 長続き=明日へのモチベーションにつながるのかも、 無理して、やりきってしまうと、明日の気力が・・・・・・(´・ω・`) 【 今日の作業予定 】 雲出A その他の畝間、畝 整理

大輪咲きの菊に学ぶ 植物のコントロール? 抑制? 寄り添い方? って 奥が深〜い モノなんですね〜(^_^;)

イメージ
 ご無沙汰です〜(^_^;) 自然農って、じみ〜な作業の繰り返し なのよね〜(^_^;) - 11月 07, 2022 以来なので、 4日ブリか?(・・;) その間、 スーパーカブ110JA07のエンジン&リビルトの やり直し(・・;) リベンジ を やったり、 我が家の 門松の剪定 「もみあげ」 11月〜12月頃に「もみあげ」と必要に応じて透かし剪定をおこないます。  もみあげで古い葉をしごき取ることで、マツケムシが葉の間で越冬できなくなり、害虫予防にもなります。 参考 【マツ(松)の木】剪定の基本を庭師が伝授 https://www.niwa.pro/maintenance/post-1807.html まっ この作業だけで、 みっちり、1日かかります〜(・・;) 松の剪定は、 最低 年2回 春のみどり摘み =新芽を摘んで、木の勢いの抑制と、樹木全体のバランスを整える ため 秋のもみ上げ =夏に伸びた枝を減らし古い葉を手でむしり取ることで、 風通しと日当たりが良くなり、虫の繁殖を抑制し、 松の枝ぶり全体のバランスを整える それを、 一本ごとの枝にやるので、 手間が、かかる(*´ω`*) 一気に 刈ることが出来ない そのため、 マツ(松)の木の剪定は他の木に比べて最も奥深く剪定が難しい・面倒だと言われて いるのです〜(*´ω`*) アスパラ畦の土地改良のため 牛糞とモミガラとヌカ集めに 1日 で、 雲出B自然農園 アスパラの畦 土地改良 牛糞堆肥+ヌカ+モミガラ搬入中 約200kg 今日は、 あいかわらず、 食用ホオズキの摘果摘心・剪定 を1時間 他、 4枚目のアスパラの畦のと土地改良を 3時間 みっちりと(´・ω・`) 追伸 しかし ま〜 植物のコントロール? 抑制? 人間の都合の良いように 育てる? って、 技術 松の剪定 しかり、 食用ホオズキの摘果摘心 しかり、 大輪の菊も しかり、 奥が、 深いもので ございます〜m(_ _)m 改めて、実感(・∀・)

雲出B自然農園 大雨 雷鳴で 雨宿り中(^_^;)

イメージ
三重県 津市 雲出B自然農園 いや〜(^_^;) 只今、 農作業の現場にて 大雨 (*´ω`*) 時折、雷鳴が(゚∀゚) 台風8号が過ぎ去ったかと 思いきや、 その余波なのか? 天候が ひ じょ 〜に、不安定 通り雨のようで、 とりあえず、軽トラ サンバーに 避難 とりあえず、 雲出A自然農園にて 収穫して 現在、 雨宿り中^^; で、 話は、変わりますが、 最近、 世間? 世界が、 ど〜も、 きな臭い(*´ω`*) きなくさ‐い 【きな臭い】 《形》 1. 紙や木綿(もめん)などのこげるにおいがする。 2. 戦争や何か物騒なことが今にも起こりそうな気配だ おっと 、 雨が上がったようなので、 農作業を 雨上がりに うってつけの 来年の春に向けてアスパラの植え替えのための、畝 土作りの考察① 続きます〜よ(^^) - 8月 01, 2022 納豆菌とビニールマルチで、緑肥を作る 作業の続きから 始めようかしら(^o^) 続きは、 帰宅して〜 です(^_^;) 追伸 只今、 無事 帰還いたしました^^; また、また雨が(*´ω`*) 台風8号の余波なのか? ほんと、天候が不安定 ってなわけで^^; アスパラ 苗植え 予定地 第4段 ビニールマルチ+納豆菌+ヌカ+緑肥で 肥えた土を 作る計画^^; ⬇ 周辺の畝間を草刈りして 足で草を倒す ⬇ ヌカと納豆菌の培養液を ジョウロで振りまく ⬇ これで、4枚目の畝 慣れたもんで(^_^;) だんだん、手早く、完成度が(^o^) 10日以上の前の 第一段 の畝は、 発酵がかなり進み、 発熱して、 納豆のような発酵臭が(^o^) あと、 残り 10枚の 畝を 順次、 ボチボチ このパターンで 緑肥の畝に 変えていく 予定で ございます。 まっ アスパラの植え替えの時期 11月には、 じゅーぶん 間に合うでしょう(^^) あとは、 食用ホオズキの 摘果摘芯と畝周辺の草刈り を、 雨の限界まで・・・・・・ あとは 撤退です〜^^;

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m