投稿

JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^)

イメージ
 いや〜 今日の、三重県 津市のお天気は、 晴れ 昨日の小雨模様と うって変わって カラット(^o^) 雲出A自然農園 宇宙芋も だんだん大きく 11月には、収穫か? で、 今日の農作業は、 まずは、  朝から、 JAにて 籾殻をいただきに^^; ヌカもついでに 軽トラは、便利です(^^) スーパーカブは、そ〜も(*´ω`*) 牛糞+ヌカ+籾殻を サンドイッチで 混ぜる 深さは、50cm 掘った土を その上にかぶせるので 70cm  その上に、草マルチを アスパラ 自然農 土地改良 牛糞+ヌカ+籾殻+草マルチ で、2時間(*´ω`*) 1日1m 進むのが やっと やっぱ、肉体労働は、 還暦過ぎのジジーには、 こたえます 腰が・・・・・・・ (*´ω`*) つまり、 残り 11本の畦 44mは、 44日  ゆとりのペースだと 一ヶ月 3本 が 良いところ(*´ω`*) なので、 予定だと 1月末が 完成 って 感じ で、 3月初旬に アスパラの植え替え予定なので、 たぶん できる=大丈夫だ と 思います^^; 追伸 雲出A自然農園 ジャンボニンニク 発芽 成長 も、しっかりと 確認(p_-) 来年の 春4月末には、 20個 ほどの ジャンボニンニク  収穫できるでしょう^^; つまり、 4本が 20本に 倍率5倍\(^o^)/ まっ、 シロートの賭け事? ですから(*´ω`*) 焦らず、金かけず、 時間をかけて、楽しんで ボチボチと(^^)

雲出B自然農園 アスパラ苗の植え替えは、来年の春に計画変更(^_^;) なので、その間 ジックリと土作りに取り組むことに(^^)

イメージ
今日も、我が家のお猫様 ネルちゃんは、 リラックス中(^^) 私のお出かけを 三指?をついて お見送り(^_^;) で、 今日の三重県津市のお天気は、晴れ なんですが(^_^;) 軽トラ サンバー内の農機具の清掃とメンテを まずは、 エンジンがかかりにくい 草刈り機から キャブの清掃とエアクリとプラグ交換など これで、一発でエンジンがかかるように(^^) お次は 耕運機 クボタTR600のメンテ 耕運機 キャブ分解 清掃 耕運機 クボタTR600のエンジンのかかりが 悪い なので、キャブ清掃(-_-;) - 9月 12, 2022 長らく、使う機会がなさそうなので、 始動テストして、 残りのエンジンは、すべてドレインコックから ガソリンを抜く 草刈り機の混合油の作成 ガソリン25対オイル1の割合で 軽トラサンバーKS4のオイル交換 など 細々とした 農機具の清掃とメンテを やっぱ、 農機具って 土や草にまみれるので、 どうしても 汚れやすい し、錆びやすい なので、 時間が有るときに、 まめに清掃とメンテをしてやると、 現場で気持〜ち良く 使えるし 機材も長持ちし、 愛着も わくもの です。」 特に、 いざ、草刈りを・・・・ って 時に 草刈り機のエンジンがかからない(*_*) ってのは、 テンション ダダ下がり (*´ω`*) いきなり、やる気が・・・・・・ なので、 自然農にとっては、 草刈り機のメンテは、必須う だと思います。 追伸 アスパラの苗の植え時について ですが、 自宅でポットで育成中のアスパラも 病枯れもなく、 順調に秋を迎えそう(^o^) 秋が深まる12月頃から このポットのアスパラたちは、 これから、紅葉? イチョウのように、黄色くなる ハズ そして、 その葉の栄養分を根=貯蔵根に溜め込むことに なので、 今年は、このままで 冬を迎え 植え替えは、 3月初旬の春に 植え替えることに、 計画を変更 と、 なれば、 雲出B自然農園 アスパラ畦 土改良中 も、 4ヶ月も時間が(^o^) これで、 慌てずに、 ジックリと 土作りに 取り組む 予定でございます。

自然農法とは、自然と ともに、自分が生かされていることを、感じ・体験する修行の場 なんだと。

イメージ
 今日の、三重県津市のお天気は、 晴天(^o^) 雲ひとつ無い 晴れ 昨日は、サスガに3日連続の夜勤で ダウン(*´ω`*) 体調が復活して 今日は、 牛糞堆肥をいただきに ヤマギシさんへ トータル22袋 約100kgの 牛糞堆肥をゲット(^o^) それを、 牛糞堆肥 雲出B自然農園へ 搬入 で、 終わり(^_^;) 多分、この作業を10回以上繰り返す必要が(^_^;) で、 話は、変わりますが(^_^;) 自然農の真髄=本質とは? 自分が疲れた時 肉体的・精神的に いっぱい いっぱいに なったと、感じた時 心の声に聴く 自分を客観視 する 心に スペース=余裕を持つこと で、 ないと、 身も心もオーバーフロー 何も、入らない。 何も、受け付けない。 何も、気づかない。 何も、やる気にならない。 自分の身体そのものが、 自然であること さえも 最近まで、 自然農法で自給自足 自然農法で、生計を立てる 自然農法で、自己確立する ってな ことを、考え=計画=イメージ していました。 が 昨日 フト? 自然農法って、 そ〜 じゃない って 【自然農】 2022年8月2日 草刈り用便利アイテムと作物別の草刈りの仕方 このチャンネルの後半部分は、 自然農法のスキルの紹介ではなく、 自然農法で 自分を客観視? いや、 悟り? いや、 満たされている=すべて与えれている。 って、ことに 気づく そのための 作業=自然農法 その手段の1つが 自然農法だと つまり、 悟りにいたる 修行の一貫って ことかと 修行も 座禅も お遍路も 楽しいモノですから(^_^;)

雲出Bアスパラ 畦 土作り 大量の牛糞堆肥が必要(^_^;) も〜すっかりストックを 使い切った(゚∀゚)

イメージ
三重県 津市 イオン津南 駐車場にて 西と北で2種類の夕焼けが(^o^)  今日の、自然農園での作業は、 食用ホオズキの摘果摘心他 これは、1時間ほど できるだけ毎日 どんどん、脇芽が増えるので、その撤去と 先端の芽を詰める作業 アスパラ 苗植え予定畦の 土作りの続き アスパラ畦 土作りの 手順は、昨日を同じ 雲出Bアスパラ苗植え予定地の畦 土作りを開始(^o^) - 10月 11, 2022 1日1mで、少しづつ(^o^) しかし ま〜(・∀・) こりゃ〜  大量の牛糞堆肥 が必要ですな(^_^;) 1mごとに、約20kg以上が必要 って、ことは、 一本の畦で 約100kg 畑全体11本の畦で 1100kg  1t以上(゚∀゚) 一回の軽トラサンバーで 運ぶ量は、 精々 100kg 最大積載量は、350kg ですが(^_^;) そんなに、運ぶのは、 肉体的にも 無理(^_^;) なので、 周一ペースで ヤマギシさんへ 牛糞堆肥をいただきに(^^) 参照 はざま自然農園 有機農法に挑戦 か? - 3月 21, 2022 すでに、 ストックの牛糞堆肥は、 使い切ったので(^_^;) 明日、 いただきに、行かなくっては(*´ω`*) 後は、 雲出A自然農園での草刈り 雲出A自然農園 近景 1本の畦の草刈り 草マルチ 完成 16枚の畦の12枚がリセット済み 残り4枚 この雲出A自然農園も そろそろ ニンニク・スナップエンドウを植えたり サツマイモ・サトイモ・宇宙芋の 収穫など(^_^;) イロイロとやることが〜 でも、 涼しくなったので、 作業が楽になったのは、 助かります(^o^)

雲出Bアスパラ苗植え予定地の畦 土作りを開始(^o^)

イメージ
今日の、三重県津市のお天気は 晴れ(^_^;)  でも、 朝は、 さぶ〜い( *´ω`*) 相棒スーパーカブ110JA07も 昨日急遽、取り付けた ハンドルウォーマー+グリップヒーター で、快適(^o^) まずは、 雲出A自然農園へ、 今日の、三重県津市のお天気は、最高\(^o^)/ 天日干しラッシュ(^o^) と雲出A自然農園でジャンボニンニク 種植え作業 - 10月 02, 2022 に、植えた  ジャンボニンニクの発芽確認から ジャンボニンニクの芽 さすが、 水につけた おかげか? 発芽が 早い(^o^) 去年は、発芽まで 1ヶ月以上かかったが これからの、成長が 楽しみ〜 お次は、 雲出B自然農園へ 行き お決まりの、食用ホオズキたちの 摘果摘心 と、茎の誘導 これから、風が強くなって、茎が折れそうなので(^_^;) 雲出B自然農園 近景 最後は、 今年の年末に植え込む予定の アスパラの土作りを ①まずは、草マルチをどけて、 整地 約1時間 ②穴を掘る場所を巾70cmほど ラインで確保 ③剣先スコップで 深さ30cmほど 掘る ④穴に牛糞堆肥を入れる 一層目 10cmほどで ヌカをまく この作業を 3回繰り返し、 牛糞堆肥+ヌカのサンドイッチ構造に ⑤畝間にどけた表面の土を かぶせる ⑥さらに、草マルチをかぶせる 大体、畦1mの土作りが3時間ほど  つまり、 畦1枚を完成するのに12時間 4日かかる計算に(^o^) 雲出B自然農園のアスパラ予定地の畦は、11枚 なので、 連続で、44日間 かかることに(*´ω`*) 当然、雨の日もあるし、 牛糞堆肥やヌカの運搬作業も なので、 10月11日スタートで、 順調に行っても 2ヶ月間 12月初旬に 完了することに(・∀・) まっ アスパラの、植え替えは、 春まで、 根が休眠期間中にやれば 良いので 今年中に 植え替えが終われば 良しと 一人で やっているので、 焦らず、ボチボチと 穴掘り、土運びは、 かなりの肉体労働なので、 無理して、腰を痛めても・・・・・・・ 継続は、力なり って ことで^^; 追伸 とにかく、 アスパラは、10年間 植え替えの必要がない、 宿根草なので、 ベースとなる土作りが すべて と、言えるので、 腰を据えて、ジックリ取り掛かる 所存で ございます。

はざま自然農園 はや 来年の作付けと土作りの計画を 思案中(^_^;)

イメージ
⬇ = まさに、鳥の羽 フェザー(^_^;) 夕暮れ時、 ほんの半時あまりでしたが、 ドラマチックな 空のアート風景 でした(^O^) 今日の、 三重県津市は、 昼から雨の予報(T_T) 昨日は、 あいかわらず、 食用ホオズキのお世話が優先の はざま自然農園 雲出Bですが(^_^;) そろそろ、 アスパラの畑の土作り 畦断面図 計画 メモ(^_^;) 雲出Aの草刈りを早く終わらせ^^; 来年の春に向けての 全体的な 計画なんぞを まず、 来年のはざま自然農園は、 とにかく 春は、アスパラ 雲出B 南側11本 株間1mで 畦一本につき4本 余裕の株間 で コンパニオンプランツ=混植を 1枚の畦に 春〜夏にかけて ミニトマトを 3本ずつ 秋〜春にかけて ジャンボニンニクと九条ネギ 画像参照 https://inaka.tkj.jp/archives/14180/ 秋は、食用ホオズキ 雲出B 北12本 株間1mで各4本 合計48本 この 2作物に集中 雲出A自然農園では、 おもに自給用に +α 秋の宇宙芋 春のジャンボニンニク 夏野菜の ズッキーニ・キュウリ・ナス・ピーマン・シシトウ・ オクラなどの定番野菜 雲出A自然農園 草刈り リセット中 近景 残り、6枚(^_^;) あまり、欲張らず(´・ω・`) 余裕をもって 楽しくできる範囲で(^_^;) すべてが、 中途ハンパになっては(*´ω`*) 10月に 入り いきなり、寒くなりましたが、 肉体労働中心の農作業には、 うってつけの 季節(^^) あとは、 天候次第で ございます^^;

雲出B自然農園 食用ホオズキの畑で 生き生きとした生命の息吹を実感(^^)

イメージ
 ご無沙汰です〜(^_^;) はざま自然農園の狭間です。 4日ブリか? あいかわらず、 三重県津市のお天気は、 不安定 温暖な地を言われる この三重県津市も 朝は、寒び〜(*´ω`*) 9月中は、 30℃を超える日も(^_^;) その後、 台風が連続に来て、 10月になったら、 途端に寒い  イキナリ冬って 感じに(´・ω・`) そんな、天候不順が続く この頃ですが、 できるだけ、晴れた日は、 雲出B自然農園での 食用ホオズキのお世話=摘果摘心作業 食用ホオズキ 太陽の子 この中には、オオタバガの幼虫が(*´ω`*) 食用ホオズキ ゴールデンベリー ぼちぼち無事な実も この分だと 完熟までには、11月頃になるのか? 先日、 良く晴れた夕暮れ時 摘果摘心をしていると 夕日の斜光に照らされた 食用ホオズキの茎の産毛が 銀色の光で、 きれいな輪郭線を描いていた^_^ 葉脈は、浮き出て 生命力を感じる 一瞬が(^_^) 時間を、忘れて・・・・ (p_-) そんな、 生き生きとした時間を過ごすことが できるのも、 自然農の醍醐味です〜^_^ 雲出B自然農園 食用ホオズキの畑も すっかり秋模様

ワタの花の美しさに感動(^o^)  と雲出A自然農園 ジャンボニンニクのむかごを試しに植えてみた^^;

イメージ
ワタの花   ちょうど、先月の今頃 立ち寄った ワタ畑 国産自給率0%のワタ綿の畑を三重県津市内で発見(゚∀゚) - 9月 05, 2022 が、 最後の花を咲かせて いた。 大多数のワタは、実に ワタの実 一部は、実が弾け、 綿に ワタの綿 しかし、ま〜 ワタの花って 咲きたては、 ホント 美しい(^o^) 繊細で、柔らかく 淡い黄色の花びらが レース状に まさに、 自然の造形美 とても、 人間では、・・・・・^^; マジマジと(p_-) みると 吸い込まれそうな 魔力的な魅力ですな〜(^_^) ところで、 三重県 津市 経ヶ峰 三重県津市のお天気は、 昨日とは、うって変わって 穏やかな晴れ おかげで バイトのガス検診も 順調に、無事終了(^^) 残りの時間に、 雲出A自然農園へ行き ジャンボニンニクのムカゴを 植え付けに ムカゴとは? 植物の栄養繁殖器官の一つで、 わき芽が養分を貯え肥大化した部分のこと。 主として地上部に生じるものをいい、 葉腋や花序に形成され、離脱後に新たな植物体となる。 参照 Wikipedia ジャンボニンニクの鱗片のサイドに イボのように膨らんでいるのが ムカゴ 一個に2個から3個ほど 取れる それを、 試しに 雲出B自然農園 のジャンボニンニクの畦に植えてみた たぶん、 芽が出ても、 その年は、大きな株には、ならず、 その鱗片を植えて2年目で やっと、本来の大きさになると 思われます^^; まっ なんでも、自分で試して観ないことには(´・ω・`) 追伸 雲出B自然農園 アスパラ苗植え予定地 畦11本 ソロソロ、 アスパラの畦の本格的な畦の土作りを開始しなくては^^; その計画として、 牛糞堆肥を畦の地中深くへ入れ込むために エンジン式 穴掘り機 排気量 約51.7cc 最大出力 約2.2kw/3HP 12点セット ドリル3種 Φ100mm Φ150mm Φ200mm 2サイクル アースオーガー エンジン オーガー エンジンドリル 穴掘り器 穴掘機 掘削機 ビニールハウス 杭打ち 家庭用 業務用  を、 購入しようかと 思ったが、 よ〜く 考えると アスパラって 一旦 土作りをしてしまうと 以降 10年ほど そのまま その畦を使い続けることに と、 いうことは? 今回 1回きり その後 使う機会は、10年後しか(´・ω・`) のために

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m