投稿

今日の、三重県津市のお天気は、最高\(^o^)/ 天日干しラッシュ(^o^) と雲出A自然農園でジャンボニンニク 種植え作業

イメージ
こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 標高819mハイク^^;の 経ヶ峰 画像参照 スーパーカブ110JA10とJA07プロ 17インチと14インチ 同じコースを乗り比べインプレッション - 10月 02, 2022 今日の、三重県津市のお天気は、 最高\(^o^)/ まさに、農耕日和・ツーリング日和 ですが、 私は、ガス検診のバイト(*´ω`*) 検診先の農家の軒先には、 このお天気を利用して ピーナッツの天日干し   ヒマワリの種の天日干し や トウガラシ・サツマイモなど の他 サスガは、お隣が信楽焼の里 ならではの、タヌキ の頭で 座布団も 天日干し(^_^;) やっぱ、 おひさまの力は、偉大です。 そのパワーをおしみなく、 使っての 天然天日干しは、 乾燥機なんぞで、 強制的に乾燥させられる 米を始めとする穀物類とは、 全然違った 味に なるんじゃ〜ないかと(^_^;) 午後からは、 雲出A自然農園で 発芽発根促進のために ジャンボニンニク ジャンボニンニク 一晩水につけた ものを、 株間30×30cm 2列 テストとして、 植え付け ジャンボニンニク 植え付け できるだけ、 肥えた表土面近く 浅め植え込む 再び草マルチで、覆う 1時間ほどの作業で ひとまず、完了(^_^;) 追伸 今日も、 こんな良いお天気の日曜日にも かかわらず^^; 朝から、 仕事なのか? 遊びなのか? 趣味なのか? バタバタと 1日が終わってしまいましたm(_ _)m

動物行動学者 コンラート・ローレンツとヒガンバナの花の色と 家のネルちゃん との共通性(´・ω・`)

イメージ
久々の 三重県 津市雲出の 長崎屋 醤油ラーメンで 腹ごしらえ(^^) 今日の、三重県津市のお天気は、 最高の農耕日和(^^) 朝は、寒いぐらい が、 日中は、汗ばむほど 私は、あいかわらず(^_^;) 雲出A自然農園 宇宙芋の実=ムカゴ 確認(^o^) 草刈りと草マルチの作業 - 9月 30, 2022 2ヶ月 放置の 雲出A自然農園の 草刈り 草マルチ作業の 続き で、 話は、変わりますが(^_^;) 最近、自然農園に行く途中に ヒガンバナが 良く目につく 気にして 眺める と(p_-) ヒガンバナって イロイロな花の色が 有るんですよね〜(´・ω・`) クリーム色? 淡い白の ヒガンバナ もっと濃い 黄色?の ヒガンバナ ピンク色も(・∀・) ヒガンバナって 赤って イメージなんですが 意外に、 そうでも ないような(^_^;) この球根、 自然農では、 敵にまわると 手強い 雑草? なんです〜😅 他人事? 土手や道端なら・・・・・・ なかなか 味わい深い 花です〜😊 追伸 花や雑草もそうですが、 最初のイメージ=刷り込みで レッテル張りすると、 そ〜 言う ものだと 思い込むもんですね〜(*´ω`*) 情報は、 最初の見た もの ・触れたモノ・知ったもの が、 全てを支配する =圧倒的に強い コンラート・ローレンツ =動物行動学の教祖 の 動物の刷り込み現象 =生まれて初めて 動くモノが 親だど 思い込む てな、 動物行動学に 人間も・・・・ 例外では、ないようで(´・ω・`) 家のお猫様 ネルちゃん 爆睡中(^_^;) ネルちゃんも そ〜 なんですか ね〜?

雲出A自然農園 宇宙芋の実=ムカゴ 確認(^o^) 草刈りと草マルチの作業

イメージ
ヒガンバナにクロアゲハが 今年の夏も これで、最後と、 蜜を吸っていた   雲出A自然農園 近景 今日は、 雲出B自然農園での、 食用ホオズキの摘果摘心を 1時間ほどで、切り上げ、 昨日の続き 雲出A自然農園での 草刈りを 自然農 草マルチ 畦16枚の内 5枚ほどを 草刈りと草マルチで 4時間 思えば、 去年もこんな ことをやっていたような? 画像参照 自然農 雲出A 畝周り 草マルチ - 12月 28, 2021 でも、 2年目の この雲出A自然農園も 今では、草には、事欠かない  草マルチの草がふんだんに 在る(-_-;) のは、 助かります(^_^;) 段々と、土が豊かになっている ことを、実感 生える雑草の植生=種類にも変化が やっぱ、 継続して、 人間が 手を貸してこそ、 野菜=人間の都合の良い植物が 育つ わけで ほったらかし=耕作放棄地では、 いくら、時間がたっても こ〜は、 ならない かと もしかしたら、 自然農って、農法は、 時間が経てば経つほど 畑は、豊かになり、 農作業も 楽になる 農法なのかもしれません。 そう言えば、 今年の春に植えた 宇宙芋が 画像参照 今日の三重県津市は、真夏日か(゚∀゚)  自然農の畑で、熱射病で 倒れそうに(*´ω`*) - 5月 29, 2022 小さいながら、実? ムカゴ に(^O^) この 宇宙芋も、 夏場は、  ほとんど 世話ができず、 ほったらかし だったのですが^^; 雑草にも負けず、 なんとか・・・・・・ ありがたいことでm(_ _)m

雲出A自然農園 2ヶ月 放置=自然放棄農に(*´ω`*) 自然農は、無理せず、自然と戯れる余裕が大事 だと^^;

イメージ
おはよう ございますm(_ _)m はざま自然農園の狭間です〜 このところの、 三重県 津市は、 安定したお天気が続きそうで 農作業は、楽 (^o^) で、 昨日は、 食用ホオズキの摘果摘心が一段落して 久しぶり=2ヶ月ぶりか? 雲出A自然農園 大玉トマト カラス対策に柵を設置 ほか、食用ホオズキの摘果・摘芯・ツル誘導など - 7月 13, 2022 以来のようで、(*´ω`*) 雲出A自然農園 近景 行ってみたら(゚∀゚) あんのじょう 草ボーボー(*´ω`*) とても、 奥のビニールハウスまで、 たどり着けない(-_-;) しょうがないので、 入り口から 草刈りを 開始 雲出A自然農園 草刈り後  3時間 畑全体の1/4 畦12枚の内 3枚ほどの全貌が・・・・・ 発掘作業のよう(*´ω`*) 自然農のシシトウも 唐辛子のように 真っ赤(゚∀゚) やはり、 草が旺盛に育つ 7月〜8月の2ヶ月 完全放置は、 まさに、 自然放棄農  (-_-;) たとえ、 今年の夏は、食用ホオズキに 作業を集中した とは、言え チョッと罪悪感がm(_ _)m 画像参照 今の時期は、自然農園 食用ホオズキの収穫に集中(^_^;) 2頭を追うもの 1頭をも 得ず の故事に習って (´・ω・`) - 9月 24, 2022 おかげで、 雲出B自然農園は、畦28枚の 草刈りと草マルチ ビニールマルチは、 完了(^_^;) とりあえず、 この 雲出A自然農園の畦 は、12枚は、10月中に 完全リセット その後、 畦2枚ほどに、 ジャンボニンニク を、植えるぐらいにして、 あとの残りは、 春野菜の準備で 畑を休ませ、 アスパラと 食用ホオズキの 苗育成の 予備の畑にしようかと^^; あまり、 欲張って、 あれも、これも 無計画に 植えると・・・・・・・・ 結局  繁忙期=7月8月に 手に負えなくなり、 放置=草ボボーに なる ので やっぱ、 自然農は、 余裕をもって、 ゆっくり、まったり 自然と戯れる ってな  気分が 大事です(^o^)

雲出B自然農園 食用ホオズキ達も、ソロソロ 収穫時に突入 の予定なんです が(-_-;)

イメージ
雲出B自然農園 食用ホオズキ 畦 近景 おはようございます〜 今現在、 食用ホオズキの 摘果摘心 を 一通り終え 一服で、Blogアップ中^^; 昨日の 三重県 津市は、夕方から 雷鳴とともに、大雨 今朝は、 雨もすっかりあがり 農作業には、程良い お天気に(^o^) そこはかとなく、 キンモクセイの花の香りが 漂って も〜 9月も終わり(*´ω`*) 10月と 言えば、 食用ホオズキの収穫 真っ盛り の ハズ が、 我が自然農園の食用ホオズキは、 いまだ、摘果摘心の最中(*´ω`*) 大丈夫か〜(´・ω・`) 心配です アスパラの苗植え予定地の畦 近景 思えば、 8月は、雨が多く 成長初期に 追肥したせいか? 枝葉ばかりが伸びる ツルボケの感じに(*´ω`*) 食害虫の被害も いまだ多々あり その後、慌てて 摘果摘心をしたが、 イマイチ、実りが・・・・・・・ まっ 今年、初めての食用ホオズキの栽培 作業の工程やスケジュールのペースも つかめず、 そろそろ フィニッシュ=収穫時期(*´ω`*) この2ヶ月間は、 ほぼ、この畦11枚ばかりのお世話に集中してきました。 おがけで、 雲出A自然農園は、 放置(*´ω`*) 今日は その ほったらかしの 雲出A自然農園での 草刈りでも(-_-;) 様子を見に行くのも 恐ろしい(・_・;)

今の時期は、自然農園 食用ホオズキの収穫に集中(^_^;) 2頭を追うもの 1頭をも 得ず の故事に習って(´・ω・`)

イメージ
 ご無沙汰です〜(^_^;) 台風14号 15号と 立て続け(*´ω`*) だったので 雨で農作業は、 スルー(^_^;) 3日ブリか? 今日の三重県 津市のお天気は、 最高\(^o^)/ 風もなく、湿度も無く、 蚊も無く 今は、 農作業が一段落して、 YouTubeで ボサノバ聞きながら、 アップ中(^_^;) やっぱ、 土曜の こんな良い天気の日の昼下がりは、 ボサノバが 最高です〜(^^) 私の自然農の食用ホオズキの畑で、 オオカマキリが産卵中(^_^;) そんな、 季節に なりました(^o^) 雲出B自然農園 近景 あいかわらず、 今日も、食用ホオズキの摘果 摘心 剪定の 作業を 雲出B自然農園 アスパラ苗植え予定地 草マルチ や、草刈り三昧(^_^;) で、5時間 食用ホオズキは、多分、この分だと、 10月から11月初旬に 収穫時期を迎える  予定 =無事 花が実を結べ ば(^_^;) この時期は、  とにかく 食用ホオズキに集中して います。 なので、 雲出A自然農園は・・・・・・・・・・ 放置状態=1っヶ月に(^_^;) 行くのが恐ろしいほど、 草まるけ ってかと (*´ω`*) この時期は、 秋植えの 準備 秋ジャガイモ・タマネギ・ニンニク・ソラマメ・ダイコン・ニンジン などなど、 準備が・・・・・・・・ でも〜 まだまだ、 ニンニクやタマネギも タップリ 消費が(^_^;) なので、 今年の秋は、 スルーするかも(*´ω`*) とにかく、 この時期は、 食用ホオズキに集中です〜 二頭を追うもの一頭をも 得ず の 故事に習って(^_^;)

食用ホオズキ 摘果・摘心・剪定作業と盆栽との共通点

イメージ
今日の、三重県津市のお天気は、晴れ 気温は、24℃で湿度は、50%以下 で、 農作業には、 最高のお天気(^o^) それが、また 続かないののよね〜(*´ω`*) 週末にかけて、また 雨模様(-_-;) 今日も、雲出B自然農園で、 台風14号の後始末を 食用ホオズキの倒れた枝整理 剪定作業 before ⬇ 折れた枝や伸び過ぎたり、絡んだりした枝を 撤去 剪定 畝間をクリアーに after しかし ま〜 この食用ホオズキ達って、 こんなに、まさか大きくなるとは、・・・・・・ ちょっと、葉ばかり茂って 花や実の付きが 悪い感じが・・・・(-_-;) まさか、 ツルボケ  の状態なのか? (・∀・) ネット参照 https://mirai-zou.co.jp/case/1021/ ツルボケとは つるぼけとは、簡単に述べれば、作物の先端伸長部(茎葉)が伸び過ぎることを言います。 肥料成分の中では、生長のメカニズムに窒素が強く影響を与えます。 作物の生長に対して植え付け 初期の窒素過多 は、 いわゆる「 つるぼけ 」現象を引き起こし、 茎葉の発育は促進されますが、塊根等の地下部組織の形成は抑制されます。 この時に重要なことは、塊根等の肥大促進にはカリウムが重要な働きをするのです。 また、カリウムは葉で生成された光合成産物を塊根等に転流させる働きを促進します。 したがって、「つるぼけ」を起こした場合には、 カリウムの施肥を増加することによってある程度つるぼけを抑制することができます。 ただし、完璧とはいかないと思います。 って、 つまり、 苗植え直後の 追肥が 原因なのか? それとも、 これが、正常な食用ホオズキの成長なのか? 今年初めての チャレンジなので、 比べようも・・・・・・(*´ω`*) なにはともあれ、 収穫や畝間の草整理などの作業や 風通し、日照に 無駄な枝や葉は 撤去 剪定するしか ない ただ〜 この剪定作業 どの枝を切ったら良いのか? 先端を切ると 一緒に花芽まで切って 花や実が成らなく なるのでは? と、 恐る恐る 試行錯誤=悩みながら の剪定作業に そこで、 思い出したのが 我が家の庭の松とキンモクセイの剪定作業 画像参照 自宅庭の松とモクセイの剪定から自然との接し方を学ぶ - 4月 24, 2021 松の剪定も かれこれ、5年目 春と秋に 年最低2回は

幸いに はざま自然農園 食用ホオズキの 被害は、最小で(^_^;) 台風14号後は、すっかり秋模様(・∀・)

イメージ
すっかり 秋らしくなって 畑の土手には、彼岸花も   空も夏の入道雲とは、うってかわり 絹雲に いや〜 台風14号も 東海地区は、なんとか過ぎ去り 3日ぶりに晴れ間が(^^) 特に はざま自然農園の 雲出Bの食用ホオズキの畝の様子が 気になり、 朝1番で、農作業へ 台風が過ぎた後の吹き替えしの風が まだ強い 幸いなことに、 思ったより 被害は、少ないようでしたが、 やはり、強風と雨により 食用ホオズキの枝が 何本か折れていた(*´ω`*) 草マルチ用のビニールマルチも 一部飛ばされた部分を補強 なんとか、 最悪な状態は、 回避できたと 胸をなでおろす(^o^) 特に、食用ホオズキは、 この時期から 花や実を付け始めるので、 食用ホオズキ パイなっぽんの実 食用ホオズキ 太陽の子の実 食用ホオズキ ゴールデンベリーの花 なので、 まだまだ、 安心は、できません。 今後とも、台風対策として、 基本の篠竹の柵を もっと太いものに変えたり、 上下を1m間隔で ロープを張り巡らせる 揺れを防ぐために、アンカーや支え棒で補強 などの 考慮が必用かと 今日は、 台風被害の後始末と、補強で 4時間ほどの 作業を 三重県津市の気温は、 台風が過ぎ去り 一転 秋の気候で 半袖では、肌寒いほど(・∀・) そろそろ、 秋の野菜 タマネギ ニンニク ソラマメ 秋ジャガイモ の植え込みや 最近 放置気味の 雲出A自然農園の サトイモ サツマイモ の収穫など 忙しい日々が続きそうです^^; あっ それから、 11月植え込み予定の アスパラの畝の土作りも再開です〜(^_^;) 追伸 これは、来年の課題としての 覚書ですが(^_^;) 畝間は、できるだけ大きく取る 4m×1.2m 巾の畝に 現在5本の食用ホオズキ を 4本に減らす 支柱の間に高さ1mで、すべて柵に張り巡らす その後、成長に合わせて 50cm間隔で 伸ばし 食用ホオズキの枝ぶりを見て、各枝に吊り下げ補強をする。 害虫対策 特にオオタバコガの幼虫は、 一番花から実になる時点で⚠注意して、 見つけ次第 駆除=テデトール で(^_^;)

台風14号 接近中で、自然農の畑仕事は、スルー(-_-;)  まったりと 自然農の和風カボチャで 雑炊でも

イメージ
 台風14号は、 現在、九州北部通過中(´・ω・`) 三重県津市のお天気は、 風が強く 時折雨が激しく(*´ω`*) そんな日には、 ゆっくりと 料理でも と 自然農で育った和風カボチャ 完熟(^o^) 石のように、硬い(-_-;) 実も硬いですが、 しっかり濃い味 なので、 カボチャ雑炊に でも 最近、歯が痛くって 良く噛めないこともあり(-_-;) だし汁と醤油とミリンを少々 冷蔵庫にあったエノキを刻んで 煮込むこと20分ほど 冷ご飯投入 更に、煮込むこと10分 最後に、溶き卵を投入し 自然農の九条ネギをトッピングし 完成(^o^) これだけ、煮込んでも  さすが、和風カボチャ 煮くずれしづらく、 カボチャの存在と食感は、残っている スッキリとした甘みで シンプルなカボチャ雑炊を 堪能いたしました(^^) 最近、疲れなのか? またまた、歯が・・・・・・・(*´ω`*) そんな日には、雑炊は、 最高です〜(^^) 自然農家は、歯が命です〜(-_-;) 追伸 上下がわからない・ω・ 台風接近にもかかわらず(-_-;) の〜んびり、 マイペースで リラックス中の 我が家のお猫様 ネルちゃん で ございます〜(´・ω・`)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m