自然農の畑は、常に 変化 バージョンアップが 基本=自然(^^)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間です〜^^;


昨日の

三重県 津市の お天気は、

晴れ でした

が、

午後から

風が〜(*´ω`*)

な〜ん か?
トカゲのような
孫悟空の乗る筋斗雲
のような
 雲
ポツリ



現在 朝3時

起床 ・ω・

また、

2度寝のパターンか?


最近 

ど〜も、

生活パターン リズムが・・・・・(*´ω`*)


わたしゃ〜

無理せず、

自然に 任せて

体の欲求どうりに、


まさに、

自然

眠なったら 眠る

寝たくないなら、

起きて 好きなことを^^;



それが、

出来るの

が、

早期退職者

最大の メリット

\(^o^)/

社畜からの

開放

奴隷

開放


なので、

できるだけ、

予定は、 入れるように

しています

が^^;


で、

昨日は、

連日の夜勤の

疲れか?

午後から

雲出B自然農園へ


アスパラの畝を

見回ると


柵の篠竹 が・・・・・

一部

 折れている(*´ω`*)

篠竹

って、


万能で、無料

最強な柵 支柱

なんです

が、

いかんせん

耐久性が・・・・・(T_T)


2年で、

更新

しないと

弾力性を 失い、

ポキポキと(T_T)


しかし、

市販の鉄製

イボ竹だと

2mが

支柱 園芸 200cm 直径16mm 50本1組

8800円

一本
200円

で、
この
アスパラの畝 1枚で 20本 必要

23枚の 畝を カバーするには、
20✕23=460本

ざっくり
8800✕10
8万8千円
投資 経費
必要(*_*)

あほらし〜(´・ω・`)
し、
それに、

この
イボ竹

な〜ん
か、
自然農らしくない
オーガニックらしくない

チープ
って
感じ(*_*)

景観が・・・・・

好きに
ならない(-_-)


ってな
わけで、

またまた、
伐採 
する
ことに^^;

一本切るごとに
200円(^^)




まっ
2年更新
で、

バージョンアップ
って、

当然ですよね^^;

自然農の畑も
私も
2年 更新で、

パージョン アップ・ω・


最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?