自然農 現代文明の利器を 実感・ω・

 みなさ〜ん

こんにちわ〜

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま、

雲出A自然農園の草刈りから

無事

帰還 いたしました〜^^;


今日の、

三重県 津市のお天気は、

開けっ放しのキッチン

=エアコンなし

室内でも、
最高 35℃
最低
でも
28℃ (*´ω`*)


わたしゃ〜
朝、
4時起床

6時 現地
雲出B自然農園
雲出B自然農園 近景


雲出A自然農園へ移動
風もなく、
初っ端から、
茎枯れ病のアスパラの残さを 焼却処分
から


ノコギリガマ
手刈りで、
2畝の草刈り 完了(^o^)




それから
草刈り機
で、
雲出C自然農園 新規開拓地の
草刈りを


昼過ぎ
2時
で、
4Lの水 お茶は、
飲み干す(*´ω`*)


で、
ヤメ(-_-)


で、
今は、
速攻で
シャワーを浴び


エアコン
28℃
設定で


も〜
飲んでマス〜^^;



涼し〜 (^o^)

現代文明の 利器の
ありがたさを

実感・ω・


しかし
ま〜

かれこれ、
今日は

12時間
実働^^;

ヘロヘロ


やっぱ、
体感温度が
35℃を 過ぎると・・・・・

いくら、
水を飲んでも、

スポーツドリング?
ミネラル補給
塩 ナトリウム マグネシュウム カリウム カリシュウム


つまり、

つまり、
体液
媒体


って

わけ


体液=汗=冷却&身体活性化? 

つまり、
頑張らないと・・・・・・

ダメよ〜

っって

つまり、


って
感じ



結局、

人間の
体って?
水槽
閉ざされた?

生命体

って
こと

ね?














これから
昼寝?

ず〜と
寝る?


知らん

眼が覚める
ときが

起きる


ってな
わけで、

皆さまも、
この猛暑

くれぐれも、
体調管理に

お気をつけ

農ライフを
お楽しみ
ください
ませ〜(^o^)


最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)