10日ぶりに、自然農 復帰(^_^;) アスパラ畝作り 再開(^O^)

今日の、三重県津市のお天気は、晴れ
少し、風が強いが、
なんとか 農耕日和^^;

少しずつ、日が長くなって、
春の兆しが〜


ほぼ、10日間
風邪→ぎっくり腰で 養生
トホホ(*´ω`*)

やっと、
復帰(^O^)

食用ホオズキもすっかり枯れて(´・ω・`)
完熟している? というより
枯れている(´・ω・`)

そろそろ、一斉に伐採 ですな(^_^;)


で、
さっそく、
アスパラの畝作りから

1.5mほど、 穴ほって 

牛糞堆肥と籾殻とヌカを投入


途中、ハクセキレイが、様子見か?


今日は、ここまで(^_^;)
3時間

あまり、無理をすると・・・・・・・また
ぎっくり腰が再発しそうなので^^;
とりあえず、
今日は、ウォーミングアップで^^;


雲出A自然農園 近景
の、ソラマメ・ジャンボニンニク・タマネギ は、
順調に(^^)


追伸
10日も、休んで、
やることが 溜まっています
が、

焦らず、ぼちぼちと、
やって いきます〜(^_^;)


追伸の追伸

こ〜やって、
農作業? 穴掘り? 肉体労働?
を、自然=畑で、
戯れていることに、
感謝です〜(^O^)

やっぱ、
百姓は、 健康が一番

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)