自然農は、腰が命(*´ω`*)

ご無沙汰しております〜m(_ _)m

はざま自然農園の狭間デス〜^^;

今日の、三重県津市のお天気は、
曇り
昨日の雨も、あがり
風もなく、
なんとなくですが、
春の兆しが〜(^^)
一雨ごとに、春が近づく

自宅の自然農のスナップエンドウも、
ボチボチ 伸び始めています。

 で、

私は、と 申しますと、

冬の富士山を見に 行きました〜(^o^)

- 1月 08, 2023

から

はざま自然農園B 食用ホオズキ 枯れ始める=限界→伐採→越冬実験を(^_^;)

- 1月 12, 2023

で、

風邪をこじらせ、

良くなったっかな〜

と思った

さらに、

昨日、ぎっくり腰に^^;

風邪が、少し良くなったと思い、

調子にのって、

動き回ったのが・・・・・・・(*´ω`*)


情けないことに、

スーパーカブのメインスタンドを起こす時に(*´ω`*)

自分の体力と免疫・抗体力が落ちていることを

つくづく、実感(T_T)


自然農で、あろうと、慣行農法であろうと、

自分の体力=健康が 一番大事

です^^;


今年の、

指針=目標は、

基礎体力の回復

そのために、

ストレッチ・腹筋・腕立て・ウォーキング


なんせ、移動手段は、カブばかり

で、

農耕作業は、腰が命

スコップで、墓掘り?

クワやスコップ・草刈り機の振り回し

など、

腰がいかれては、・・・・・・・・

話に ならない(*´ω`*)


ってな、

わけで、

農作業も、できずに、

軽作業=家の掃除

などに、

従事している 次第でございます〜(*´ω`*)


追伸

日本の農業の平均年齢は、

農林水産省 調べ

https://www.maff.go.jp/tohoku/seisaku/zyousei/file/attach/pdf/19_zyousei-77.pdf

68歳 だと(・∀・)


私も、還暦すぎの64歳


あと、20年は、・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を