鶏糞をいただきに、亀山まで、 おがけで、新鮮な卵をゲット\(^o^)/

今日の、三重県 津市のお天気は、
小春日和で、 風もなく
良いお天気(^^)

で、
チョット、遠出して、
亀山近くで、

鶏糞をいただきに^_^
知り合いから 聞いたので^^;


ニワトリ小屋の
奥へ

やっぱ、
鳥インフルの影響で、
薬剤散布で 真っ白(^_^;)

発酵済み、鶏糞
を、お試しに、少々(^_^;)


帰りに、
お土産

生みたて、卵20個
産地直送(^_^;)
で、
途中に、

いつもの
ヤマギシさんへ
牛糞堆肥を いただき


帰宅

鶏糞って
鳥インフルのせいで、 薬剤散布が すごい(^_^;)
し、搬入、搬出にも、消毒とか、
気を使う(*´ω`*)


なので、
気軽に、
かってに、入って、
勝手に もらえる
牛糞の方が・・・・・・・・・
私の性分に あっている=気楽


でも、
新鮮な 卵をゲットしたのは、
ラッキー\(^o^)/



卵かけご飯って
最高にシンプルな料理(^^)

なんせ、
材料は、ご飯と 卵 と 醤油=味付け
のみ
素材ありき


なので、

やっぱ、
新鮮って、
大事です〜(^^)


腹が減っていたのか?
炊きたてのご飯だったのか?
新鮮卵 だったのか?


どれにしろ、
美味しかったです〜\(^o^)/



追伸
安い からって、
C国から わざわざ 送って

日本人が 食べるって(*´ω`*)

なんか、
不自然 な

やっぱ、
農業の基本は、
地産地消 です〜な

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農は、優しいが 政府 財務省は、鬼(-_-)

自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

紫アスパラ パープルタワーの萌芽 確認\(^o^)/

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け