はざま自然農園B 食用ホオズキ 枯れ始める=限界→伐採→越冬実験を(^_^;)

今日の、三重県 津市のお天気は、
晴れ
まさに、農耕日和(^o^)
風もなく、

なんとなく、
春を感じさせる 感じが(^^)



はざま自然農園 B 近景

 さすがに、
食用ホオズキも、枯れはじめ

食用ホオズキも
完熟に至らず、青いまま(*´ω`*)

たぶん、このまま、落下する・・・・
のでは、?


なので、
ソロソロ、伐採の時期かと

で、
根本は、そのまま、放置して
冬越し=越冬の実験を



アスパラの畝の土地改良
1枚完成\(^o^)/

のこり、
5枚を 2月までに 終わらせる
予定で ございます〜(*´ω`*)

って、

食用ホオズキの伐採と整理・処分と

同時進行
更に 雲出Aの畝整理も(*´ω`*)

チョト
ヘビーなスケジュルーな(^_^;)

追伸
私シャ〜

還暦過ぎ、退職の
身でございます

が、

現役の時以上に、
忙しい=プレシャーが(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)