投稿

自然農のアスパラの育成って・・・とっても贅沢な環境が必要なんだと 改めて実感(^_^;)

イメージ
 今日の、三重県津市のお天気は、 晴れ、最高気温も17℃と 半袖でも OK(^^) 我が家の陽の当たらない2坪ほどの 回遊式日本庭園(´・ω・`) のウメもボチボチと で、今日の農作業は、 牛糞堆肥 籾殻も いただいて(^o^) しめて、総重量250kgほど なんだ、かんだと去年の11月から こんな作業を 10回以上も繰り返したわけで(^_^;) 合計 2トンを超える 牛糞堆肥と籾殻を アスパラの畝作りに投入 このやり方は、 プロのアスパラ専業農家の アスパラ仁左衛門さんのYouTubeを 参考に 【アスパラガス栽培】【家庭菜園】【初心者】これがわかれば栽培がよくわかるシリ-ズ3 2021/4 アスパラって、 肥料食い だとは、聞いていたが、 コレほど、肥料がいるとは、・・・・・・・(´・ω・`) でも、 この畝が出来上がれば、 10年間は、植え替え無しで、 マジックペンほど=2cmπの太さのアスパラが(^o^) 毎年、出てくる=収穫できる ハズ あと、2年後 ですが(^_^;) そ〜 思う=イメージすると 土作りにも、張り合いが\(^o^)/ 悔いのない 土地改良をしないと 後で・・・・・掘り返すわけには(´・ω・`) 今、ベストを尽くしますデス 追伸 株間も アスパラ仁左衛門さんの ご指導だと 屋外・自然農だと 最低1m は、必要=ベター とのこと(・∀・) 雲出B自然農園 アスパラ畝 株間イメージ図 1m間隔だと 4本 1.3m間隔だと 3本 しか〜(´・ω・`) 一応 100株ほど ポットで待機中の アスパラが・・・・・ たった33株しか〜 植えられない(T_T) 残りの株は、・・・・・・・・・ どうする? チョッと、ハムレット気分に(^_^;) 今だと、家康か? 参照 自然農でのアスパラ栽培 畝の大胆な活用法 思案中(゚∀゚) - 6月 23, 2022 来年の春に向けてアスパラの植え替えのための、畝 土作りの考察① 続きます〜よ(^^) - 8月 01, 2022

雲出B自然農園 食用ホオズキの畝 やっと^^; 枯れ枝撤去完了\(^o^)/

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間です〜(^^) 昨日の三重県津市のお天気は、晴れ 気温も16℃で、風もなく 最高の農耕日和\(^o^)/ 作業も上着は、無しで 食用ホオズキの実 双子(・∀・) 食用ホオズキの実の収穫をしていると、 なんと 、双子の実 今まで、たぶん1万個以上 収穫したが、 こんなの、初めて(・∀・) なんとなく、嬉しい おがけで、作業が順調に進み、 雲出B自然農園 食用ホオズキの畝の枯れ枝伐採は、完了\(^o^)/ 2週間ほど前は、 ⬇ 枯れ枝のジャングル状態(´・ω・`) それを、剪定ばさみで チョキチョキと枯れ枝を伐採 完熟した実は、拾い集めて 食用ホオズキのジャムに で、なんとか、撤去完了 拾い集めると、けっこう貯まりました〜^^; 雲出B自然農園 全景 さ〜 残りは、 アスパラの畝の土地改良 残り2枚と半分  自宅で待機している アスパラの苗達も 我慢できずに、根が(´・ω・`) この狭いポットから 開放させますから も〜チョッと 我慢してくださいネ(^^) なんとか、 3月下旬には、苗の移植を開始する予定でございますm(_ _)m

3月8日は、国際女性デーイタリアではミモザの花を贈り合う「ミモザの日」だそうで^^;

イメージ
今日の三重県津市のお天気は、 昨日に続き、晴れで 気温は、グングン上がり、 昼には、16℃と ポカポカ陽気に(^^) その陽気に誘われてか? 沈丁花の花が次々に(^^) あたりは、甘い〜春の香りが1面に広がって なんとなく、 ウキウキ気分 に^^; クロッカスの花 ミモザ=アカシアの花も満開(^o^) 本当に、 春爛漫 春ウララ  って感じ(^o^) ちなみに、 3月8日は国際女性デー イタリアではミモザの花を贈り合う「 ミモザの日 」だそうで^^; ミモザケーキ なる スイーツもあるようで(^o^) 画像 参照レシピhttps://www.fiat-auto.co.jp/ciao/mimosa-2021/ ただ〜 花が 咲けば 花粉も 私のスーパーカブのリアボックスに びっしりと(*´ω`*) これから、 草達も、冬から目覚め 芽吹きの時期に・・・・・・・・・ 草刈りが〜(*´ω`*) 

自然農と 昨今の昆虫食について 一言^^;

イメージ
おはようございます はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 昨日の三重県津市のお天気は、晴れ(^o^) 農作業へ行くすがら、 ツルニチソウの花   我が家の陽の当たらない半畳の畑の スナップエンドウも やっと花が^^; 穏やかな天気で、 食用ホオズキの枯れ枝の伐採 雲出自然農園 近景 アスパラの畝の土地改良も ⬇ おかけで、順調に 進みました^^; ところで、 食料危機が叫ばれる昨今 突如として 昆虫食? コオロギパウダーを 食べよ〜 なんて 話が チラホラと あのビル・ゲイツさんも(・∀・) の、わりに牧草地を買い占めているって噂も どうも・・・・・胡散臭い 話ですな〜(´・ω・`) 私が良く見る 時事ネタ YouTubeチャンネルの 【コオロギ】なぜ「リベラル」は昆虫食を押しつけるのか【朝香豊の日本再興チャンネル】 でも^^; 確かに、肉は・・・・・・ 野菜や穀物より コスト高なのは、理解できます が、 たま〜には、肉や卵も 少々は^^; それを、コオロギに 変えるって(・∀・) 逆に、コスト高になる ハズ なんせ、 久々に、我が家のお猫様 ネルちゃん登場^^; 肉食のペット 猫や犬のキャットフード・ドックフードも 主成分は、 穀物=コーンや大豆 なんですから^^; キャットフードの主な成分や添加物一覧 https://er-animal.jp/pepy/15965 なので、 穀物=米・ジャガイモ・トウモロコシ・サツマイモ・大豆などの豆類 などを、主食に たま〜に 少々 肉 で、じゅ〜ぶん じゃ〜 ないかと^^; 追伸 さ〜 今日も おにぎり持って これから 雲出自然園へ農作業へ 行って 来ます〜(^^)

自然農の3月は、忙しい〜(*´ω`*) ミツマタの花も咲き始め・・・・・・(^^)

イメージ
今日の、三重県津市のお天気は、 晴れ、 昨日の寒の戻りのような? お天気とは、うって変わり、 ポカポカ陽気に(^o^) ミツマタの花って 甘〜い、爽やかな香りが まさに、春の到来を ですが、 私は、ガス検診のバイト中(*´ω`*)   ミツマタの花も 3分咲きで、 も〜 そこまで 春は、来ております\(^o^)/ 途中に寄ったホームセンターにも、 紫アスパラの苗? 根 アスパラ 特大サイズの苗? 根 も、販売していました〜(^o^) アスパラの苗?根って、 1年モノと2年モノで、サイズが違うし お値段も 500円〜1000円 って 倍違う(・∀・) はざま自然農園 では、 アスパラ 品種ウェルカム と、 パープルタワーアスパラガス を、種から 育て 河芸自然農園 竹伐採 焼却 3/4 完了 そしてアスパラガス 種購入 - 2月 01, 2022 今年、はざま自然農園 初)の発芽(^o^) アスパラの種の芽 確認\(^o^)/ - 3月 10, 2022 自然農でのアスパラ栽培 畝の大胆な活用法 思案中(゚∀゚) - 6月 23, 2022 で、 やっと 1年かけて、 今年の3月末ごろ 雲出B自然農園 に、 デビュー=定植 で ございます〜^^; 間に合うか? 間に合わせマス(・・;) 追伸 明日も、 晴れの予報(^o^) おにぎり持って、 朝から1日、畑三昧の予定(^o^) 追伸の追伸 3月に入り、 アスパラの畝の土地改良 やら 食用ホオズキの枯れ枝の伐採 やら 食用ホオズキのジャム作り やら、 定番の夏野菜・ズッキーニやキュウリ・ナス・ピーマン・シシトー・オクラ などなど、 ジャガイモ・サツマイモ・ ウチュウイモ も(・∀・) 苗作り=種まき・・・・・(*´ω`*) まっ 焦らず、慌てず、諦めず、 ボチボチと 楽しみながら、 やっていく 所存でございます〜^^; なんせ、 シャバの仕事?=バイトも併用しているので(*´ω`*)

自然農の野菜スープをベースに 牛スジを煮込んで デミグラスソースに挑戦しようかと(^o^)

イメージ
自然農で育ったハクサイ・ダイコン・ウチュウイモ・ジャガイモ ニンジン・ニンニク・タマネギの他、冷蔵庫の余り物のシメジ・エノキ・豚肉など 寸胴ナベに入れ込む 味付けは、塩のみ   煮込むとホボ半分に 最初は、湯豆腐 お次は、パスタでいただく(^o^) トマトピューレを投入 トマトパスタ ついでに、余ったモヤシも(^_^;) 最後は、カレーに   ってな、感じで、 野菜スープをベースに 1週間ほどローテ 料理する時間がほとんど無い 煮込みなおす だけ(^^) で、 ふと(・∀・) 思ったのが、 カレールーを入れる前に、 この煮込んだ 野菜スープって デミグラスソースになるじゃ ないかって 「ドミグラスソース」とは? 西洋料理の基本的なソースであり、褐色系ソースの一つ 「ドゥミグラスソース」、「デミグラスソース」などとも言われています。 作り方としては、牛のすね肉や骨を炒めたものに、 炒めた香味野菜、褐色ルー(小麦粉を同量の食用油脂を用いて炒めたもので、炒める時間及び温度により褐色となるようにしたものを言います。)と水を加えて2~4時間煮込みます。 これにトマトピューレを加えて、さらに煮込んでから濾してできたソース(この段階のソースを「エスパニョルソース」と言います。)に、再び炒めた肉や野菜を加え、脂肪を除きながら数時間煮込みます。 これを1日1回、5日間ほど繰り返すと 黒褐色でつやのある ドミグラスソースとなります。 牛肉、豚肉、羊肉、鶏肉などの肉料理に多く使われます。 参照 https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1311/02.html との、こと なので、 今度、 牛スジ を入れ、パセリかセロリなどの香味野菜と 一緒に、煮込んで みようかと デミグラスソースって、 煮込み料理の究極のスタイル なんせ、 煮込む時間が半端ないほど 手間が かかるようで(*´ω`*)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m