雲出B自然農園 食用ホオズキの畝 やっと^^; 枯れ枝撤去完了\(^o^)/

おはようございます。
はざま自然農園の狭間です〜(^^)

昨日の三重県津市のお天気は、晴れ
気温も16℃で、風もなく
最高の農耕日和\(^o^)/
作業も上着は、無しで




食用ホオズキの実
双子(・∀・)

食用ホオズキの実の収穫をしていると、

なんと、双子の実


今まで、たぶん1万個以上 収穫したが、

こんなの、初めて(・∀・)

なんとなく、嬉しい



おがけで、作業が順調に進み、
雲出B自然農園 食用ホオズキの畝の枯れ枝伐採は、完了\(^o^)/

2週間ほど前は、

枯れ枝のジャングル状態(´・ω・`)


それを、剪定ばさみで チョキチョキと枯れ枝を伐採


完熟した実は、拾い集めて

食用ホオズキのジャムに

で、なんとか、撤去完了
拾い集めると、けっこう貯まりました〜^^;



雲出B自然農園 全景

さ〜
残りは、 アスパラの畝の土地改良
残り2枚と半分



 自宅で待機している
アスパラの苗達も

我慢できずに、根が(´・ω・`)

この狭いポットから 開放させますから

も〜チョッと 我慢してくださいネ(^^)


なんとか、
3月下旬には、苗の移植を開始する予定でございますm(_ _)m


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)