自然農 自給自足と世界情勢

 只今、

無事帰還いたしました〜(^^)

夜勤のバイトから^^;

還暦過ぎると、夜勤が日に日に・・・・・(*´ω`*)


しかし、ま〜

今日の三重県津市のお天気は、一日中雨

畑の野菜達には、良い雨かも〜(^^)


なので、

午前中は、ヤマギシさんとJAへ

参照はざま自然農園 有機農法に挑戦 か?

- 3月 21, 2022

牛糞堆肥と籾殻を いただく 


それだけで、 農作業は、終わり(*´ω`*)

あとは、

旅の疲れをとるため、

まったりと(^^)


自宅の陽の当たらない半畳ほどの
自然農畑のスナップエンドウも
花盛り(^^)


で、

話は、変わりますが、

昨今、

言論系・経済系のYouTubeなどを閲覧していると、


ウクライナとロシアの戦争も 長引きそうだし

西側は、長引けば長引くほど、儲かる輩が政治の中心に

いるようで

海外の銀行の破綻や取り付け騒ぎ

食料危機や燃料・電気代の高騰など

相変わらず、

SDGS・温暖化・脱炭素・コロナ・

など、


ろくな話は、・・・・・・・・・(*´ω`*)

明るいニュースは、サムライジャパンの世界一 

ぐらいか(*´ω`*)


私が、還暦過ぎ、早期退職して

自然農に携わるキッカケの一つに、

食糧難に備えての、自給自足が あるのです

が、


それにしても、

ちょっと 展開が早すぎる 感じ(*´ω`*)


世界が、大きな転換期に差し掛かっているのを、

肌で感じます。


かと言って、

個人=私ができること=緊急事態=世界的な危機への対処なんて、

ただかが、しれている。


米を100kgほど備蓄

とか

できるだけ、質素で、シンプルな生活=断捨離?

足るを知る 生活


自分のできることは、できるだけ自分でやる=DIY

家庭菜園に毛が生えた規模で自然農園を構築

とか、

こうやって、ブログをアップする

ぐらいしか〜(*´ω`*)


まっ、

そんな、心配?杞憂?を 考えても

変わるわけでも ないので^^;


今日も、私ができることを、

精一杯やって=行動して


楽しむ ことが、

私の 残された人生のミッションかも(*´ω`*)


残された時間は、限りがあるのです〜



コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)