自然農 九条ネギの発芽確認^_^

 おはようございます

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の、三重県津市のお天気は、

朝から、雨(*´ω`*)

昨日は、あんなに良いお天気だったのに〜


ところで、

朝、我が家の庭を見回りすると、

九条ネギの発芽を確認(^^)
に、種まきをしたので、
10日 後か

これから、続々と発芽するでしょう〜(^^)

実は、この九条ネギを
雲出B自然農園のアスパラの畝の両縁に
コンパニオンプランツとして 植える予定
なんせ、幅1.2m×4mの畝に
基本3本 スペア−=植え替え前提として
5本 株間 3本だと1.3mと
ひじょ〜に、贅沢な畑の使い方 なので(^^)

その間に^^;


今日の農作業は、畑は雨でスルー

先日からの旅疲れか?
まったりと

スバルサンバーKS4で、
アスパラの畝用の牛糞堆肥と籾殻の回収でもしようかと


追伸
しかし、
還暦すぎのジジ〜には、
九州 別府往復2000kmは・・・・・・

今、疲れが ドッと^^;
 
まっ、焦らず、慌てず、ぼちぼちと
続けて いきます〜(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を