自然農は、大いなる実験 人生楽しんだもん 勝ち

こんにちわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の三重県津市のお天気は、

昨日に続き晴天 (^o^)

桜も8部咲き

風も爽やかで 気温も

16℃と 農耕日和


今日は、

アスパラの畝の土地改良のため
牛糞+籾殻をいただきに、ヤマギシとJAへ行く

ちょうど、1年前

はざま自然農園 有機農法に挑戦 か?

- 3月 21, 2022

牛糞堆肥をいただいて、自然農+有機農法へ


そんな、作業を1年間

も〜かれこれ、何回やったことやら?

アスパラの畝=1.2m×4mで、

軽トラ200kgを2回は、必要

つまり 400kgの牛糞堆肥+籾殻を投入

で、

11畝あるので

か〜るく 2t=2000kg以上は、投入した ハズ

一ヶ月に2回ほど


え〜と、

もしこれを ホームセンターで購入するとして、

10kg200円としても、

200円×200=4万円^^;

の 仕事=肉体的+時給・・・・・・


だだ、

この投資で

元が取れるのか? 増えるのか?

それとも、無駄になるのか?


それは、

やって見ないと

わかりません(*´ω`*)

自然農でアスパラ栽培+有機農法

それも、

直接の指導者=師匠も無く

頼りは、ネット

あとは、

私的 

だけを 頼りに^^;


まっ、

ガキのころから、

親や先生の話は、話半分

「それ、ほんとか〜? よ〜」

って、感じの

天の邪鬼=へそ曲がりの 子

でしたから^^;


そのおかげで、

エライ 遠回りの人生を・・・・・・無駄か?


ようは、

生き方が不器用って ことです〜(*´ω`*)

=今流行りの、スマートとは、対局


でも、

この歳=63歳になって、

そのことに、後悔は、していません

逆に、 感謝しております。


なぜって?

親や、先生の言うことを

聴くような

素直な子 

だったなら、

自然農なんて、

今、

やって いませんから(*´ω`*)



追伸

人生は、大いなる実験=ギャンブル?


そして、

自然農も大いなる実験

なので、

やって、見ないと

誰も、わかりません


なので、

私がやるのです〜


そして、

その実験を

ワクワク、ドキドキ

ハラハラ、ガックり


で、

楽しむのです〜\(^o^)/


ようは、

人生 楽しんだもん 勝ち

だと



キーワードは、
気づき

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を