自然農のアスパラの育成って・・・とっても贅沢な環境が必要なんだと 改めて実感(^_^;)

 今日の、三重県津市のお天気は、

晴れ、最高気温も17℃と

半袖でも OK(^^)

我が家の陽の当たらない2坪ほどの
回遊式日本庭園(´・ω・`)
のウメもボチボチと

で、今日の農作業は、

牛糞堆肥

籾殻も いただいて(^o^)
しめて、総重量250kgほど

なんだ、かんだと去年の11月から
こんな作業を 10回以上も繰り返したわけで(^_^;)

合計 2トンを超える
牛糞堆肥と籾殻を
アスパラの畝作りに投入

このやり方は、

プロのアスパラ専業農家の
アスパラ仁左衛門さんのYouTubeを 参考に
【アスパラガス栽培】【家庭菜園】【初心者】これがわかれば栽培がよくわかるシリ-ズ3 2021/4

アスパラって、
肥料食いだとは、聞いていたが、

コレほど、肥料がいるとは、・・・・・・・(´・ω・`)


でも、
この畝が出来上がれば、
10年間は、植え替え無しで、
マジックペンほど=2cmπの太さのアスパラが(^o^)
毎年、出てくる=収穫できる ハズ
あと、2年後 ですが(^_^;)


そ〜 思う=イメージすると
土作りにも、張り合いが\(^o^)/

悔いのない 土地改良をしないと
後で・・・・・掘り返すわけには(´・ω・`)
今、ベストを尽くしますデス



追伸
株間も
アスパラ仁左衛門さんの ご指導だと
屋外・自然農だと

最低1mは、必要=ベター とのこと(・∀・)

雲出B自然農園
アスパラ畝 株間イメージ図
1m間隔だと 4本
1.3m間隔だと 3本 しか〜(´・ω・`)


一応
100株ほど ポットで待機中の
アスパラが・・・・・
たった33株しか〜 植えられない(T_T)


残りの株は、・・・・・・・・・
どうする?

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を