投稿

自然農 サトイモのうまさを 再発見\(^o^)/ やっぱ、シンプル伊豆ベスト です な(・∀・)

イメージ
 みんさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま 無事、 夜勤ガススタバイトから 帰還いたしました〜(^^) 今日の、三重県 津市のお天気は、 サブ〜 い いや〜 本格的な 冬に 突入 って、感じ 風も 強く  陽が 落ちると、さらに 寒さが〜 (*´ω`*) 明日は、 もっと、冷え込み 多分 初霜 が・・・・・・^^; 現在、夜10時 火の気のナイ、私の部屋は、 7℃(*´ω`*) 自宅のサザンカは、ホボ満開に(^o^) で、 わたしゃ〜 今日の 老人センターの送迎バイトは、 休み なので、 9時に起床 贅沢な2度寝を^^; 遅い、朝食を 名古屋名物 カレーうどんも あんかけスパも 基本は、一緒 ってこと 発見\(^o^)/ - 6月 26, 2023 あんかけスパ+自家製パンチェッタ入(^o^) 自然農 美味しく野菜を食べる ためのパンチェッタ(^^) - 12月 04, 2023 やっぱ、 自給自足  なら 料理=食品加工=保存方法 =美味しく 無駄なく 食べる って 大事(^^) =必須う(-_-) 午後から、 ヤマギシさんへ 牛糞を そして、 JAさんで、 籾殻 大盛り(^o^) いただく それから、 日が暮れるまで、=4時30分 頃まで 雲出B自然農園での アスパラの全刈りと、牛糞で、追肥 + 保温で、 籾殻を 〆て、 3時間 で、 夜勤のガススタのバイトへ^^; で、 今は、 自然農で育った 自然農 サトイモの種芋 親芋を 畝に地中深く 埋め、保存? 来年 芽がでるか? - 11月 29, 2023 サトイモを 電子レンジで サツマイモと 同じ要領で、 最初に 600wで、2分 その後、 200w で、 10分 ほど じっくり と ショウガ 醤油で、 周りを一周 ナイフで切れ込みを 入れ、 皮は プルり と むける(^^) いただきま〜す ・・・・・ うま〜(^o^) やべ〜で、 サトイモの美味さ(・∀・) もちろん、 酒のツマミ 酒は、 格安 コスパ 最高の 純米酒  和歌山の 紀の瀧 自然農の畑 畦の違いで土質の違いがわかる。ワインの女王 シャトーマルゴーも畑やその場所によって等級が違うそうで(^_^;) - 10月 24, 2022 画像参照 やっぱ、 酒も 野菜も 加工をできるだけ 少なく=余計なもの=添加剤など

自然農 ビニールハウスに負けない 贅沢なアスパラを めざして\(^o^)/

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 年末も 押し迫って きました ね〜・ω・ 今日の、三重県津市のお天気は、 半月・ω・ スマホの夜間モードでは、 これが 限界(´・ω・`) 半月なのに、楕円形m(_ _)m 夜勤のバイト  カブで帰宅中 撮影(´・ω・`) やっぱ、 スマホ=Googlepixel7a にも、限界が(*´ω`*) で、 わたしゃ〜 相変わらず=毎日 雲出A自然農園へ 雲出A東側 新規開拓 畝立て を 16枚の畝の内、 半分の8枚を 完成\(^o^)/ 年内には、 完成 予定 でも、 最優先は、 雲出B自然農園の アスパラの畝の 全刈り  ですが、 なんせ、 この作業で、 アスパラの萌芽 新芽 の 出る 時期 +太さ 甘さ が〜〜 ぜんぜん 違う かと 来年  2024年 3月初旬 2月末に  第一萌芽 = 最初に 芽を 確認 を、 目指して、 追肥=牛糞 そして、 保温+微生物の活動 を 最大 活性 することで、 ビニールハウスに 負けない 自然農での アスパラ栽培を 目指して おります。

自然農 新規 畝立ては、 野菜達のベットメイキング(^_^)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^_^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市の お天気は、 薄曇り 道すがら、 水が抜けた用水池 の 風景も また、趣が(^_^) わたしゃ〜 雲出A自然農園へ なんせ、 籾殻が なくなったので^^; 雲出B自然農園のアスパラの全刈り 作業は、 一時 中止 で、 雲出A自然農園 東側 新規開拓 畝立て  を3時間ほど 黄化したアスパラを ハサミで刻んで、 畝にばらまく 落ち葉と混じって、 こりゃ〜 かなり肥えた 畑になりそ〜(^_^) ところで、 今晩、雨に^^; でも、 明日には、止みそう〜(^_^) なので、 またまた、 新規 畝立て予定でございます〜^^; しかし ま〜 自然農に とって、 畝立て って?    草マルチや籾殻・落ち葉で、 あったかい ぬくぬくの ベッド って、感じ で、 野菜たちが 安心して、活躍でき、 英気を養う場=畑 なんだ な〜 って、 つくずく^^; 雲出B自然農園 近景

自然農 来年の秋は、 トウ立ち アリきで、 ハクサイに挑戦しようか? と ふと(´・ω・`)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m  レースのカーテンのような 雲 今日の、三重県 津市のお天気は、 薄雲り 風は、昨日より 弱いが、 陽が射してないぶん、肌さむ〜い、感じ で、 わたしゃ〜 あいも変わらず^^; 雲出B自然農園 近景 での アスパラの畝の全刈り と、畝の修正と草刈りと 牛糞と保温のための、籾殻撒き アスパラの畝 全刈り 2枚目 完成 も〜 籾殻が 足りなくなった(´・ω・`) また、 JAに、もらいに 行かないと^^; JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^) - 10月 18, 2022 しかしま〜、 今年も、 残り 2週間ほど (・∀・) 年末も 押し迫って 来て  おります な〜(^_^) 今年の 冬至 =一年で一番 陽が短くなる日 12月22日金曜日 まで、 あと、4日 それから、 ドンドン、陽が長くなって、 春に\(^o^)/ てな、わけで、 来年の 自然農の作つけ 計画を ざっくり と、 夏野菜=春蒔き野菜 定番の ズッキーニ・ナス・ピーマン・シシトウ・オクラ トマトは、ミニトマトも 止め=失敗続き (´・ω・`) 芋系 宇宙芋・サトイモ・ショウガ・ジャガイモ・サツマイモ と、 忘れてならないのは ピーナッツ 落花生 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 採れたての落花生を 塩ゆで 最高\(^o^)/ 枝豆の濃厚 お酒の おつまみに 最高\(^o^)/ それに、 新たに、 ケールとセントションズワート=ハーブ に チャレンジ(^_^) 自然農 ケールのため、ジューサーをポチッと(*´ω`*) - 11月 30, 2023 自然農 雲出A自然農 新規開拓地 北側 は、来春 セントジョンズワート / セイヨウオトギリソウを定植することに\(^o^)/ - 11月 23, 2023 冬野菜=秋蒔き野菜 芽キャベツ・ブロッコリー・ロマネスコ・九条ネギ ダイコン・ニンジン・ホウレンソウ ニンニク・タマネギ に 畑を分け、 それに、 休ませる 畑と 3分割して、 ローテーションする それ と、 来年は、 白菜の菜花に 挑戦しよう かと 白菜から育てる菜花(なばな)の種播きと 植え付け、用土、株間、追肥や収穫などの栽培管理 私的に、 白菜と

自然農の農作業  ただ ただ、 充実した 時間が 過ぎて いく だけ^_^

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事、帰還いたしました〜^^; 今日の、 三重県 津市の お天気は、 風が少々強い が、 晴れ(^^) 昨日は、 はっきり しない 晴れ? 曇り 時折雨 って な感じ なので、 農作業は、 スルーして、 とりあえず、 軽トラ サンバーくんで、 ヤマギシ さんへ  牛糞を いただきに、 そして、 JAで、 籾殻も ゲット(^^) 自然農か? 有機農法か? とにかく籾殻を ゲット(^^) - 5月 22, 2023 で、 これで、 3畝 ほどの アスパラの 補い 補修 保温=冬越し が、 できる ハズ で、 今日は、 早速、朝から 雲出B自然農園の アスパラの畝の 全刈り作業を まず、黄化したアスパラを 手鎌で切って、 それを、ハサミで、小さく刻む それを、畝間に 撒く 周辺の草刈りをして、 牛糞を追肥 その上に、籾殻で 保護 保温 1.2m ✕4m の畝一枚に 3時間ほど^^; 残り、13枚の アスパラの畝 まっ 2週間= 年末までには、 終わる でしょ〜(´・ω・`) 冷たい〜い北風が、 びゅ〜びゅ〜 吹く 畑で、 時間を 忘れ、 やっている  と、 時間は、  アッと言う間に あせる   わけでもなく、 あわてる  わけでもなく あきらめず、 もくもく  たんたん  と 来年 アスパラの萌芽 を イメージし、 ワクワク しながら 農作業をしている と そこはかとない、 充実感で、 心が 満たされる 誰にも、干渉されず、 文句も 言われず、 つまらない=どうでもイイ 周辺=人間関係 にも、 気を 使う 必要も ナイ マイペースで、 じっくりと 腰を 据えて の 農作業って なんか、  イイい(^o^) 60歳で 早期退職して、 今年で 3年目 暑さ、寒さにも、 体が 慣れ 肉体労働も^^; 土いじりや、 草や 野菜達と 戯れる それって、 労働? 仕事? 修行? その どれでも  ない、 スポーツ? レジャー? 趣味? それでも  ない、 ただ ただ、 充実した 時間 が 過ぎて 行く だけ(^^) 追伸 只今 レゲエ ボブ マーリー ベスト を聴きながら まったりと 焼酎のロック 寒いのに 何故か?^^; それに、 レゲエ ボブ・マ−リーって、 夏って イメージです が、 来

小麦の奴隷 加工食品の原点 小麦粉の歴史と、その依存性と戦後GHQの戦略

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜  はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市のお天気は、 昨日のお天気とは、うって変わって 曇り、時折 雨 なので、 雲出A自然農園 東側 新規開拓 畝立ては、 土を動かす作業は、スルー で、 アスパラの 全刈り 作業を ノコギリガマで、手刈り して、 畝は、  牛糞堆肥 で、追肥 そして、 籾殻を載せて、 乾燥と、寒さを 防ぐ なんせ、 来年 3月3日に、 マルシェに 参加予定なので(^_^;) アスパラを 目玉の野菜に 1.2m✕4m で、 1枚 2時間の 作業 明日は、 牛糞と籾殻が 足りなくなったので ヤマギシさんと、JAで、 牛糞と籾殻を もらいに 行こうっと(^o^) 日本の食料自給率って、実は0% - 12月 20, 2022 追伸 話は、 ぜんぜん 変わります が^^; 小麦の奴隷? 堀江モンの、パンのチェーン店の 名前のようです が(^_^;) 小麦って 依存性=中毒性=とりこ になりやすい とか(゚∀゚) 確かに、 戦後、 GHQの占領政策で、 学校給食に パン食が導入され、 私、1960年代生まれの、 方なら、 ご存知 だと 思います が、 なんで? すき焼きに パン カレーに パン クジラの竜田揚げ にパン って? それも、スカスカのコッペパン(^_^;) まず〜い、脱脂粉乳 が牛乳の代用(T_T) 合わないでしょう〜(*´ω`*) 小学生の私は、 このおかずで、 ごはん だったら どんなに、美味しかった  ことかと(^_^;) おかげで、 牛乳と小麦の奴隷に(*´ω`*) 日本を支配する⁉「小麦」とは何者なのか? を解説 なぜ? 人間は小麦なしでは生きていけない生物になったのか? 高度経済成長期真っただ中の1962年度、 日本人1人当たりコメの消費量は118.3キロだった。  その後は、坂道を転げ落ちるように減少し、 2016年度には半減以下の54.4キロとなった。  62年度はご飯を1日に5.4杯 (1杯精米で60グラム換算)食べていたが、 16年度は2.5杯しか食べなくなった計算 確かに、 私も、 パスタ・ウドン・ラーメン・餃子 パン も 好きです(^_^;) が、 やっぱ、 主食=毎日食べる 穀物は、 ごはん=米 追伸、 わたしゃ〜 毎日 2合以上 月間 一人で、 確実に 10kg 年

自然農 料理も農作業も なんでも、 段取り 仕込み 準備 が 大事 それで、ほぼ決まり(^o^) でも そ〜もいかなのも、良し(*´ω`*)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま、 夜勤のガススタバイトから 無事、帰還いたしました〜(^o^) で、 今日の、三重県 津市の お天気は、 経ヶ峰もクッキリ(^^) 晴れ 暖かかった〜(^o^) 年末ですが、 なんだか、新春のような 陽気(^^) 風もなく、 穏やかな 小春日和 です、 が、 今は、 なんとか、 雨にあたらず、帰宅(^^) 明日は、 雨模様の 予想 で、 わたしゃ〜 今日は、 老人センターの送迎バイトは、無し=休み なので、 寝坊を 楽しむ 贅沢に、2度寝 して、 10時に 起床(*´ω`*) それから、 ゴソゴソと 腹が、減ったので 先日 雲出A自然農園で、 収穫した、 黒田五寸ニンジンとホウレンソウ で、 お得意の、 あんかけスパのベジタブル トッピング その場=キッチンをテーブルに  いただきま〜す\(^o^)/ ちょっと、あんのカタクリが濃かったか? でも、 美味しかった〜〜(^^) やっぱ、 自然農で、育ったニンジン ホウレンソウは、 甘く、濃い 香りも ニンジン・ホウレンソウ の味が しっかり で、 それに、 気を 良くしてか? あんかけスパやカレーの ベース スープ 作りを つまり、 冷蔵庫の 残り物の、野菜や、ニンジンの葉 など、 なんでも、ぶち込み 煮込む 野菜室の一層処分のバーゲンセール・ω・ ダシは、 3日前か? 鍋で、使った イサキ チョッと、 生臭さが、残っているので、 ユズとショウガを +プラス 煮込むこと 3時間 冷やして、小分け  冷凍庫へ これで、5食分のカレーやあんかけスパの ベースが完了(^o^) これをベースに カレールーやトマトピューレを 入れる と、 奥深〜い 味に\(^o^)/ 自然農の百姓を目指して、 3年目 畑仕事も 収穫した野菜達の 有効=無駄なく 使う ノウハウ? やり方が、 自分なりに、 だんだん ワカッて きたような(^o^) ようは、 美味けりゃ 良いのです\(^o^)/ レシピ? マニュアル? そんな もんは、 必要ない 自分の 感と、舌と、目で 感じたまま 料理 なので、 当然 味は、 安定しない それが、 また、 良いのです(^o^) 飽きずに、 食べれますから^^; だから、 追伸 最近、 料理でも、 畑仕事でも、 戦争でも、

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m