自然農 四季折々の日本国土に 感謝m(_ _)m

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま、

無事

雲出B自然農園の

農作業から

帰還 いたしました〜^^;


今日は、

午前中

またまた、

亀山へ

刈草コンポスト

を、

いただき、


午後

涼しくなった

4時から

7時まで

3時間を


な〜んか

秋風の予感か?

涼しくって、

作業が

ススム 進む(^o^)


で、

日没 過ぎて
半月 月齢10ほどか?

まで

作業は、
アスパラの
茎枯病の苗の撤去

周辺の草刈り
そして、

刈草コンポストを
上乗せ

つまり、
茎枯病の蔓延を
防止
追肥

畝4枚完了

あと
12枚

このペースだと
3日は、
この
感じ か?


しかし
ま〜

夏の暑さも
ピークを
過ぎた
ようで、

畑で、
作業を している

コウロギの声

・・・・・・・・

嬉しいような?

悲しい ような?

ワビサビの
世界に^^;


夏が
終わる
・・・・・

ニイニイゼミの 
ご遺体^^;


日本の夏

それは、

一番
命が 輝く季節

雑草も はびこる(*´ω`*)


でも

それが、

日本の国土を

常に
豊かに



やっぱ、
日本って
イイわ\(^o^)/


最後に
哀愁を込めて、




最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m


追伸

白いクーペ

って?


ジャガー  クーペEタイプ?

それ
か?
トヨタ 2000GT
か?




ちょっと・・・・・

カッコ

良すぎる\(^o^)/


所詮

量産品
には


無理


しょ

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^)