自然を楽しむ・愛でるには、 自然農 だけでは、ございません デス^^;

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

おはようございます〜(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、

昨日の

かたも^^;


三重県 津市のお天気は、

室内でも、

最高気温

35℃

最低気温

28℃

(*´ω`*)


一言

暑〜 い

あいかわらず^^;



で、

わたしゃ〜

今日は、

家の事を^^;


今は、

飲みながら


久々の

今井美樹

プライドを

聴きながら

ブログアップ中^^;


ダニ対策のため
布団干し^^;
スーパーカブにも 布団と枕を


シソジューズ作り

ガーリックオイル
作り

クズの
ジャンボニンニク

オリーブオイルで
炒める

しかし
ま〜

オリーブオイル

お高く
なりました
ね〜(*´ω`*)
柔らかくなったら、
粗熱を取って、
冷蔵庫へ保存


それから
秋蒔きズッキーニを
播種
ためしに
4ポット

一粒
50円(*´ω`*)
F1


それから、
卓上の
30cm水槽の
水換え 掃除


そして、
近場の用水路へ、
メダカの確保へ

ガサ入れ(^o^)


と、
申しますのも
・・・・・・・

実は・・・・・・

最初の
メダカや
ムツゴの子は、
・・・・・・・

おなくなりに(T_T)


水温か?
酸素不足か?
水質の悪化か?

原因は、
不明(*´ω`*)


ってな
わけで、
新規
入居者
を^^;

今回の
メインゲストは

ドジョウ(^o^)

水合わせ中
1時間後、
新規入居 完了(^o^)


しかし
ま〜

子供が小さい頃=小学生3年生
ぐらい まで
は、

夏休みは、
カブトムシとり
ザリガニ・メダカ
釣り 山登り=軽登山

など
やったのです
が、

今は
・・・・・・・・(T_T)


じじ〜
一人で(*´ω`*)


ただ〜

こうやって、
水槽の
新規入居者の
ドジョウやメダカを
眺め
ながら、

チビチビと


コレは、
これで、

なか
なか

良いもので
ございます(^o^)


自然を愛でる

楽しむやり方は、


草刈り?畑仕事


だけでは、

ございません

デス


皆さまも、

自然農原理主義

こだわらず、


散歩でも、

参詣でも、

探索でも、


なんでも



自由に

自然に

農ライフを

お楽しみ

ください

マセ


最後まで

ご視聴

ありがとう

ございましたm(_ _)m




追伸


ど〜も


日本語の

歌詞

カブる


な〜(*´ω`*)


っと


歌詞と

私の

文字


どっちが

・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を