自然農 自然に生えたのが雑草 意識して植えたのが野菜? やっぱ不法移民の繁殖力は、 ハンパない(-_-)

ただいま〜

夜勤のガススタバイトから

無事 帰還いたしました〜^^;

今日の、
自然農での
農作業は、

ひたすら 
草刈り&草マルチ^^;



やっぱ、
アスパラの成長も
すごいです

が、

雑草も 負けじと(*´ω`*)
しかし
ま〜

草刈りしている
と、

やたら、
ゲラニウムって
草?が

別名
アメリカフウロ

これって、

こんな、
キレイで、可憐な花が
咲くそうです
が、

わたしゃ〜
花が咲く前に、
全刈り(-_-)
 

なんせ、
この帰化植物?

はびこり方が
スゴイ(*´ω`*)



で・・・・・・・

このゼラニウム系

雑草なのか?
園芸用 草花
なのか?

・・・・・・・・??

わたしのキライな
宿根草=定住者

永久定住者は、
この雲出B自然農園では、

アスパラ
のみ
居住を 許可されている

その判断の決定権
は、
わたし(-_-)
生殺与奪の権限は、
わたしが 掌握?






つまり、
自然=かってに生えたのが
雑草

自分が 意識して
植えたのが
野菜?



自然農って、

やっぱ、
自然を 愛でる
わけで、


できれば、
共存したいのですが
・・・・・・・・

でも〜
不法移民の
繁殖力には、
・・・・・・・
負けます
ので^^;

芽が小さいうちに・・・・・・
削除=草刈りか?

先住民族の
撲滅は・・・・・・


最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m



追伸

と、
言うことは?


わたしって

管理人=不法移民を分別 削除する
ビザ配給係

観光なら良いが、
定住は、

違法

強制撤去=草刈り

ってな
仕事

なのかも(*´ω`*)

特に





いや〜
川口由一さんの、

草を敵としない
って、

なかなか・・・・・・・


わたしも、
マダまだ

です
な〜(*´ω`*)



最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を