自然農 ズッキーニの種と安納芋の蔓 つる 購入(・o・)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の 三重県 津市の お天気は、

昨日の雨も やみ、

なんとか 晴れ 後 曇り


しかし

ま〜

陽が長くなって

7時ごろまで、

明るい(・o・)


これから、

夏至 6月20日前後まで、

どんどん

陽が なが〜く^^;

おかげで、

ちょっと、湿度が高いが

日差しがない分、 

農作業は、 楽(^o^)


で、

わたしゃ〜

朝から、

まずは、
久居のバローにて、
ズッキーニの種
と、
安納芋の蔓 つる
購入
〆て1000円^^;
と、
申しますのも
今年は、
安納芋 越冬+蔓出し
失敗(*´ω`*)

たぶん・ω・

だって、
種芋が・・・・・・
ブヨブヨで、
腐っている

かと

なので、
早めに
蔓 つるを 購入して、

増やす 作戦へ^^;
10本で、500円
つまり、
つる一本 50円
って
高け〜 よ (*´ω`*)

なので、
これを 育てて、

つるを 増殖

そして、
植える 作戦へ
変更

去年、
安納芋は、
好評
だったので、

ちょっと、
増産計画を^^;


で、
雲出A自然農園 東側
新規開拓地
草刈りと
刈草コンポストの 搬入を

みっちり
日没 まで


で、
も〜
飲んでます〜^^;


いや〜
ビールの
美味しい季節の
到来

です(^o^)


最後まで、
ご視聴

ありがとう
ございました
m(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?