今日、バイト先ガススタで、旧一万円札 聖徳太子 と、出会う(゚∀゚)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)


はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま〜

無事、

シルバーさん依頼の津市 皆楽公園の草刈り

朝8時スタート 夕方4時終了 7時間

5時〜10時 ガススタの夜勤バイト

つまり、

12時間 働き ずめ(´・ω・`)


さすが、

タフだと 自認する

私とて、

ヘロヘロに(*´ω`*)

やっぱ

歳なのか?


で、

も〜

飲んでます^^;

Take Five

を、

聴きながら


この曲

名曲ですが、



キュビズムのピカソやブラック

っぽい

ジャケットも

カッコよい(^^)




ところで、

話は、

変わります

旧札  初代1万円札 


なつかしの、

聖徳太子

が・・・・・・


それも、ピン札


実は、

この お札

ガソリンスタンドの

自販機に 押し込もうと

している

お客さん

たぶん

70歳すぎの おばあさん

が、

自販機に 入らない(*´ω`*)

って、

インターホーンで、

呼んで


若い衆が

対応


私は、

オペレーターで、

モニターで チェック


若い衆=20歳

いわく、


自分も 初めて

見た〜(゚∀゚)


最初、

偽札 かと

思った〜

って(´・ω・`)



しかし

ま〜

ピン札 聖徳太子の一万円札を

ガソリンスタンドの

自販機に 突っ込むとは、・・・・・・


なんせ、

大きさが違う

それに、

ホログラムも


当然、

両替して、

めでたく、

投入(^^)


で、

この

貴重な

聖徳太子の

1万円札は、

彼の、

1万円札と

両替して、

ゲット^^;


ちなみに、

わたしが、

ヤフオクで 検索する

なんと

ピン札なら、
13500円で
落札(゚∀゚)


いや〜

神棚か?
仏壇に

お供えでも
して、
末永く、

大事に してね〜〜



と、
若い衆 彼に
アドバイス^^;



ちょうど、
来月

 日本銀行は2024年度の7月3日に、

千円札、五千円札、一万円札の新札(新紙幣)を

発行することが発表されています。

との

ことで、


全然、

自然農とは、

関係のない お話

でした


タイムリーな

エピソード?


ハプニングで

ございました^^;



最後まで

ご視聴

ありがとう

ございました(゚∀゚)


追伸


お金って?


実は、

実態の無いもの

=概念

=人々の頭 脳のなかで、

有ると 信じている モノ

単なる数字


なんです

が、


実態としての、

紙 印刷 肖像画?

としての、

価値?

って、


特に、

日本人って

好きですよね〜^^;


江戸時代の

浮世絵師

葛飾北斎の版画


そういった 面では、


同じ

かと

葛飾北斎の「富嶽三十六景」 全作品が5億4000万円で落札



最後まで

ご視聴

ありがとう

ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?