自然農 ほんとうの持続可能 SDGS は、? アルもの 足るを しる そして繋ぐ こと かと

 みなさ〜ん

おはよう ございます〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、

三重県 津市の お天気は、

晴天(^o^)


風もなく、

湿度もなく、


最高の 農耕日和^^;


で、

わたしゃ〜

今朝は、

4時起床

なんだか、

自然に 目が覚めた(*´ω`*


2度寝 か?

と、

思った

が、

を、

聴きながら、

テンションアップ(^o^)



ゴソゴソ

やっている

うち、

活動的に(^o^)

昨日
収穫した
キタアカリ
春ジャガイモの
選別を

実は
この
ジャガイモ
の、
猛攻撃に やられ

ナス科の 天敵(*´ω`*)


結果
自然消滅

で、
掘ったら、

芋が・・・・・

なので、

とりあえず、
収穫
直径
1cmほどの、
小芋が 大半

最大でも
10cm ほど
(T_T)


でも、

もったいなので^^;


これを
洗って、
選別
干して、

冷蔵 保存


大きいのは、
秋のジャガイモの

種芋に
しようかしら・・・ω・




それと、
九条ネギのタネも


ソバのタネの ような

黒い カクカクのタネが・・・・


これも、
種取り
予定



これで、

循環型の
自然農

スタイルが・・・・・・




完璧を求めず、

できた分

それを、

大事に、

つなぐ

引き継ぐ



それこそ

持続可能

SDGS

かと



最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m



追伸

今から、
弁当
作って

いただきに

出発(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 やっぱ、バーチャルより、リアル が 良いですわ〜(´・ω・`)

自然農の草  子連れ狼の草 くさ 伐採って、大事な作業? 残酷か?

自然農 農業資材も 人生も 消耗品ばかり 残るは、 ナニ?

自然農 眼が覚めた時が、 起きる とき それ、最高の贅沢\(^o^)/

自然農 テロリスト ウリハムシ との 戦い? 和平 共存(´・ω・`)

自然農 アスパラ ウェルカム F1 と 雑種2代目 の考察

自然農 津市では、有名な 桜の名所 皆楽公園の 草刈りを(゚∀゚)

自然農 みなさん お金の話が 好きなのね〜・ω・

自然農 今に集中 楽しむ それが、ブッタの教え(-_-)

自然農 草刈りは、 パワーと技術との バランス そして、体調管理 が 大事 だと^^; 実感