投稿

自然農は、アート  畑 土 に描く作品=野菜を 

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜^^; はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 午前中は、  しっかり 雨 で、 午後 3時頃から 晴れ でした が、 テンションは、・・・・ なので、 明日の ダブルヘッダー シルバーの皆楽公園 草刈り と、 夜勤の  ガススタバイト の ため、 体力 温存^^; 休養=YouTube三昧 ネット検索 ネット買い物^^; 腹が減ったので、 定番の ペペロンチーノ を^^; で、 江戸時代の 画家 浮世絵師 の 映画 HOKUSAI を 江戸時代の 浮世絵氏 と いえば、 歌麿 ウタマロ 写楽 シャラク そして、 wikkipedhia参照 葛飾 北斎 カツシカ ホクサイ かつしか 勝つしか 北極星=ポーラスター 唯一無二 不動 の 画家 の 映画を Unext で いや〜 ホクサイって リベラリスト? リバタリアン? = 自由人 人から、命令される のも、 人に、 命令するのも 大嫌い(*´ω`*) まさに、 自由奔放 自分の心の声に、 素直に 行動 つまり、 子供(*´ω`*) 心を  老人まで、 維持 持続 した 画家 本物の アーティスト って、 そうですよね^^; それが、 芸術家? アーティスト 哲学者 私も、 北斎に あやかって、 自由に、 奔放に、 畑=土に、 アートを 残したいと 思っている 次第で ございますm(_ _)m 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 明日は、 ハードに なりそう なので、 も〜 寝ます(*´ω`*)

自然農 梅雨入りか? この時期に 梅酒作りを^^;

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^)/ はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 思いっきり、 梅雨前線が 日本列島 北上中 今日の、 三重県 津市の お天気は、 予報通り 雨(´・ω・`) で、 わたしゃ〜 ネットで、買い物 実は、・・・・ 先日  草刈り機のパーツを 最寄りのコメリで 注文したが、 絶版 との ことで、 ガッカリ(T_T) が、 なんと、 モノタロウ で あった\(^o^)/ で、 注文 ついで買い、 先日の 草刈り 師匠 からの 直伝 贅沢な草刈り機の刃 2000円(・∀・) 普段は、 3枚 1000円の チップソーを^^; ついでに、 のこぎりガマも 新調\(^o^)/ これで、 3500円 以上 送料無料^^; これに、 気を良くして、 梅酒作りを 実は、 この 完熟梅 昨日の 皆楽公園 の草刈り中 拾った もの^^; プラムの  あま〜い 香りが 思わず、 チョッと 味見^^; まさに、 プラム スモモの 味^^; 氷砂糖+焼酎に、 これで、 しそジュース と ともに、 梅酒 炭酸割り で、 この夏を 乗り切る 予定で ございますm(_ _)m みなさまも、 この うっとし〜 が、 貴重な 梅雨の時期 を 体調管理に お気をつけて、 農ライフを 楽しみましょ〜(^^)/ 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 津市では、有名な 桜の名所 皆楽公園の 草刈りを(゚∀゚)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 三重県 津市では、 30℃ 超えの 夏日 入道雲 らしき 雲が〜(*´ω`*) ただいま 無事、 シルバーの草刈り+買い物から 帰還いたしました〜^^; 先週末は、 イロイロ 厄日 週? で、 テンション ダダ下がり(´・ω・`) スーパーカブ110JA10 エンスト レストア中  スーパーカブ110JA07 プロは、 キック 降りず(´・ω・`) あげく、 愛用の、草刈り機 メンテ中 パーツ 紛失 で、 最寄りの コメリで パーツ注文 が 古くって、 パーツ供給 停止(T_T) ってな、 最悪 が、連続 な 一週間 週末の 雨の日は、 ほぼ ふて寝(´・ω・`) YouTube 三昧 と、 怠惰な 生活を^^; で、 今は、 も〜飲んで ます〜・ω・ たまには、 女性ボーカル カントリー風 を で、 今日の作業は、 シルバー人材センター 第2弾 三重県 津市では、 有名な 県庁のふもと 特に、 花見で 有名な 皆楽公園 の 草刈り(゚∀゚) 全部(´・ω・`) みなさん、 ほぼ  プロ の 道具=ツール 道具で、 わかります^^; で、 (゚∀゚) みなさん さすが、 シルバー たぶん、 70歳 スギ だと でも、 精力的に ついていくの が、 精一杯(´・ω・`) 負けます わ〜^^; やっぱ、 生き残った? エリート 百姓? 草刈り名人は、 健在 です な〜(´・ω・`) 最後まで ご視聴 ありがとう ございました。 明日は、 雨 との 予報で 休み^^; 私的に、 ホッと (´・ω・`) 追伸 あの カッコ良かった アメリカは、 今 どこへ? (T_T)

自然農 とりあえず、生きている それだけで、 い〜ん デス(-_-)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m いや〜 雨 降って マス で、 明日 どうするか? カブいじり か? 腹が 減ったので、 ペペロンティーノ で、 も〜 飲んでマス〜^^; カブいじり に なるか? で、 何を  言おうかと 忘れてた(´・ω・`) そう 言えば お金 って? 数字? 有ると 思えば ある が、 無いと 思えば 無い って 感じ かと つまり 金が ない と 生きて いけない? って 幻想 を 消し去る と なくっても なんとか なる って とりあえず、 生きてます それで 良いんです 最後まで ご視聴 ありがとうございましたm(_ _)m

自然農 不良債権 負の財産 耕作放棄地 って?

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の 狭間です〜m(_ _)m 昨日は、 あんのじょ〜 2度寝(´・ω・`) 贅沢に 10時 起床 三重県 津市の お天気は、 晴天  気温は、 ぐんぐん上昇(*´ω`*) 連日夜勤バイトの 疲れか? 歳のせいなのか? この暑さは、・・・・・・(*´ω`*) 夕方、最寄りのスーパー ギュウトラへ お買い物 の図 で、 とりあえず、 布団干し 洗濯 弁当作り を やっている うち、 なんとなく、 カブいじりが したくなり、 苔むした、 アンダーガードも サンポールで お〜 サンポールの強力な アルカリ性? の おかげか? 楽〜に、(^o^) ジフ=コンパウンド  いらない まっ そんな こんなで、 結局 1日が 終わった(*´ω`*) 農作業は、スルーm(_ _)m そう言えば、 昨晩 バイト先の 若い にいちゃん から、 はざま さん って 何台 カブ 持って いるんですか〜? で、 私 5台 大カブ 株主 よ〜 って、^^; が 、 その実態は・・・・・ 内 3台は、 不良債権 不動  つまり、 赤字 な〜んの 利益も   生み出さない ただの 場所取り 処分に 困る 金食い虫 って、 カブ 株 なんです〜(*´ω`*) 畑も田んぼも 山も 持っている は いるが、 その 管理 利用 収益化 って、 つまり、 不良 債権 負の 財産を・・・・・・(*´ω`*) 税金だけは、 しっかり(´・ω・`) 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

日本列島が 自然農園 だった なら?

 自然農? って、 3ナイ ◯虫を敵にし ナイ ◯耕さ ナイ 耕作不可 ◯持ち込ま ナイ 肥料を入れない 特に、 化学肥料 つまり、 どこの土地で生産された できた 育てられた ものか? わからないものを 入れない 地産地消 かと で、 つまり、 人間の 肉体 で、 実質 経済 金? 紙 バーチャル では、 ナイ を 創る  クリエイティブ する って こと 今、 わたしゃ〜 1反 1000㎡ 330坪 33m✕10m たぶん、 小学生の 運動場より、 狭い・ω・ の 農家 です が、 慣行農法 生産優先 大量消費 大量生産 って、 も〜 終わって いる かと 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 梅雨入り前の 貴重な晴れ間 できるだけ畑の お世話を(^o^)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m  ただいま 無事、夜勤ガススタから 帰還 いたしました〜(^_^;) 今日の、 ガススタからの 雲は、 マジックアワー では、なく な〜んか? ゴジラが 火をふいている よ〜な あやし〜い 雲・ω・ で、 帰宅 速攻 定番の ペペロンチーノ を かれこれ、 5日 連続(-_-;) で、 キッチン ドランカー(^_^;) シソジュース&炭酸+焼酎で を、 聴きながら 今日の、 農作業は、 雲出A で、弁当食って 雲出Bで、 落花生の定植と 周辺の草刈り を 少々 3時間ほど で、 ガススタのバイトへ(^_^;) 明日は、 完全フリー\(^o^)/ 気分は、 いつも、フリー=自由です が^^; 目が覚めるまで、 寝て・ω・ 好きなことを、 ゆっくり の 予定で ござます〜(-_-;) 梅雨入り前の 貴重な 晴れ なので、 できるだけ、 自然農の畑の お世話を 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 自然に寝て 自然に目が覚める ソレって 最高の贅沢(^_^;)

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 薄曇り で、湿度高め(*´ω`*) そろそろ、 関西地域は、 週末から 梅雨入りか? 例年なら、 6月初旬が 梅雨入り って 感じですが 6月6日に 雨ざ〜ざ〜 降ってきて♫ って  三重県 津市も 梅雨入りか?(*´ω`*) - 6月 06, 2022 今年は、 全国的に 水不足 のようで、 梅雨入り、 夏の猛暑 冷夏 豪雨 など、 チョッと 心配 現在 23℃ 昨日 最高気温は、 室内で、 29℃(*´ω`*) 最低 20℃ で、 わたしゃ〜 昨日の 夜勤ガススタのバイトの せいか? 歳のせいか? 10時に 起床(^_^;) 目覚まし時計が ない生活 なので、 自然に寝て 自然に目が覚める で、 仕方ないので、 ゴソゴソと、 最近、 復活した? スーパーカブ110JA07プロ 復活の予感が〜〜(^o^) - 6月 10, 2024 スーパーカブ110JA07プロのクラッチ調整と テスト走行 庭先 1帖 の自然農園? インゲンを 収穫 素揚げに お弁当の おかずに で、 ちょっと、 味見(^_^;) うめ〜(^o^) インゲンのほんのりと、香りと ホクホク感が(^^) 唐揚げ、豚上げ? の 下に(^_^;) おっと(p_-) テデトール で処分 午後から、 ゆっくりと、 雲出A自然農園へ、 農作業=草刈りと落花生の定植とコンポスト搬入 に、 行って 来ます〜(^_^;) 今日も、 ガススタバイト 夜勤なので、 無理せず、 楽しんで(^_^;) 最後まで ご視聴 ありがとう  ございましたm(_ _)m

自然農 国家権力には、 逆らえない ケド 自由を 目指す 自然農(-_-)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ガススタ バイト中 7時ごろか? マジックアワー 西側 長谷山頂上 付近に きれいな 夕焼けが(^o^) で、 も〜 飲んでます〜^^; を、 聴きながら いや〜 今日も、 イロイロ  ありました よ〜(*´ω`*) 朝一から 亀山へ 刈草コンポスト を いただきに サンバーくんも、 森林浴(^o^) 途中、 腹がへったので 峠で、 お弁当(^o^) で、 その 帰り道 雲出Aの搬入 への 道で おまわりさんに、 捕まる(*´ω`*) シートベルト 高茶屋 津市 警察署 本丸 前で(*´ω`*) 対向車だと 思って、 安心した が、 Uターンして 追いかけて 来た〜〜(´・ω・`) すんなり お縄 罰金無し 原点 1点 これで、 私の ゴールド免許 は、 リセット(T_T) ちなみに、 わたしゃ〜 身体拘束 体のしばり 身体束縛 体のじゅばく 精神拘束 心の こうそく 精神束縛 心の そくばく は、 大嫌い つまり、 意味のない マスク 意味のない 服装 私の現状では、 イミの ナイ ボンデージや ブランド・ファッション フォーマル ウェアー 冠婚葬祭の スーツ リクルートスーツ 髪型 タトゥー 入れ墨 など、 身体拘束 身体加工 も 大嫌い つまり、 自由 自己責任 自分で考えて、決めて リスクも 自分で 受け入れる つまり、 ほっといて くれ〜〜 かってに、 やらせて、 くれ〜〜 てな、 リバタリアン 的 で、 おまわりさん=若い小僧=青年 うちの息子と 大差ない(´・ω・`) が、 私に 職務質問を 字が 個性的 です な〜(´・ω・`) 会社は、? 百姓 デス 屋号は、? はざま自然農園デス はざまは、 ひらがな と 誇らしげに・・・・・・・ こんな こと リバタリアン じゃないと、 こんな こと やれるか〜〜 (´・ω・`) わかんないだろうな〜 そうだろうな〜 ほんとに、 わからない 人は、 こちらへ ^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 追伸 でも〜 国家権力って ・・・・・・・ 逆らうと 最悪 牢屋 つまり、 私の 一番 大事な 自由 身体的 精神的 な 自由 つまり、 自分で、 自分の 肉体を コントロール できない 自分で 自分を 縛る

自然農 なには、ともあれ 無事 生きているって 最高\(^o^)/ 

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市の お天気は、 晴れ だが、 日中は、完全に 25℃を超え、 まさに、 夏日 夏日 25℃以上 真夏日30℃以上 猛暑日35℃以上 ちなみに、 真冬日は、 0℃未満 で、 わたしゃ〜 朝から、 先日の ガス検診の リカバーを なんとか、 無事に(^o^) で、 気を良くして、 ガス検診先の 昼寝中の 猫様を モフったり 昨日、 ガス検診中 エンジンストップの スーパーカブ110JA10 を 軽トラ サンバーくんで、 回収 した り 雲出A自然農園の そら豆の畝の撤去 残った種は、 来春のため 確保(^o^) で、 も〜飲んでます〜^^; やっぱ、 今日のような日=夏日は、 ビールで しょ〜(^o^) ところで、 今日、 タネの交換会 で いただいた 丹波黒豆 と 丹波大納言アズキ を、 そろそろ、 植えよう かと 思った が、 ネットで、 検索すると、 以下、 ネット引用 種まきの時期は、丹波黒大粒大豆のタネの袋に、 一般地:6月中旬∼下旬、暖地:6月初旬∼下旬と書いてありますが、 丹波黒 大豆は、 晩生種なので この時期にタネを播くと大豆の茎と葉ばかりが育ちすぎて、 実が付かない場合もあります。  西美濃管内 は、7月15日から20日がベスト てな、 記載も なので、 アワテず、 7月に 雨の様子で、 撒くことに^^; 今日も、 楽しく 農作業? 仕事が できました(^o^) ありがとうございました(^o^) 最後まで、 ご視聴 ありがとうございましたm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m