自然農とジブリ音楽って、 相性が 良いのかも(^o^)

 みんさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま〜

無事 農作業から

帰還いたしました〜^^;



で、

も〜 飲んでます^^;

ジブリ系 の ピアノで

まったり と(^o^)


で、
今日の三重県 津市の お天気は、
風もなく、穏やかな〜な
小春日和(^o^)

なので、
わたしゃ〜
朝から 布団干しを
して、

すぐに、
農作業へ 直行


相変わらず^^;

枯れ草を 窪地に 搬入作業を
枯れ草 だけでは、 足りないので
明日、
-
それから、
雲出A自然農園 新規開拓地
畝立て 作業を

この場所

実は、
東と南が 住宅に囲まれ、
じょ〜に、 
日当たりが 
悪い

なので、
基本 畝は、 
南北が 基本の立て方
なんです
が、

この場所は、
例外的に

東西に

つまり、
日当たりが悪い 場所でも
育つ
専用畝
1.2m✕7m

サトイモとショウガを 植える予定

土の感触は、 よく肥えて いる

腹が 減ったので
昼飯を(^o^)
現地で 畑を眺めながら
食べる
この手製弁当

これが、
また 最高\(^o^)/

この唐揚げの、
下には、

世界で一番美しい野菜?
ロマネスコ
知り合いの農家さんから いただきました〜(^o^)

しかも、
デカい(・∀・)
レンジ900w 3分

で、
お味は?

ブロッコリーと
カリフラワーの
中間的 食感

ホクホクと
醤油でも、マヨネーズでも(^o^)



夕方近くになり

九条ネギの株分け
と、
おすそ分け
を 収穫


それと、
測量? ライン引き?

今年の春
夏野菜の 作付けイメージを

さ〜
今年の
夏野菜は、 ど〜なる
ことやら(^o^)


ドキドキ
ワクワク

です〜(^o^)






しかし
ま〜

ジブリ音楽って、

西洋と日本の
良いところ

文化 自然感が

みょ〜に、
マッチしていて、

心地良い

し、

懐かしくも

ある(^o^)


最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!