自然農 初デビュー ホースラディッシュ 山ワサビの 根?を 小雨のなか 植える^^;

 みんさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、

三重県 津市のお天気は、

先週末から

3日連続の 雨(T_T)


シトシト と

春雨が〜(*´ω`*)

シソジュースのロック&焼酎^^;

も〜 飲んでマス〜^^;



わたしゃ〜

我慢できずに、

小雨のなか

雲出A自然農園 東側
新規 開拓地へ





ゴミ袋で、ビニールハウスを
宇宙芋の芽出し
とサツマイモ 安納芋のツル出し用

小型 即席ハウスを^^;


3月末
三重県 津市の 気温は、
平均
最低 7℃ 最高12度
ほど

晴れたら、
ハウスの中は、 すぐに40℃
ほどに、
なる

はず^^;
あと

日当たりが最も悪い
南側 8m✕1.2m に

サトイモを

そして、
その北側の畝
1.2m ✕8m
の畝には、

この春 初デビューの
ホースラディッシュ

山わさびとか、畑ワサビとの 異名もある

ローストビーフとの 相性バツグン(^o^)


も〜

芽が 出ているモノも

株間30cmで、
20本ほど


小雨が降る中

夕方6時まで(*´ω`*)



まっ
そうやって、

無理くりです
が、

着実に
夏野菜の
準備は、

進んで おります(^o^)



最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 って? 土いじり 草いじり の日課? 仕事 なんだか?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 目覚まし時計の無い生活から 目覚まし時計アプリ インストール(*_*) やっぱ、百姓は、早寝 早起きが基本です な(-_-)

自然農と 株 それは、今を楽しみ 未来を買う こと かと(^o^)

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)