自然農 その感覚 視覚・聴覚 より 嗅覚 味覚 触覚 のほうが インパクトが 大きいのかも(・∀・)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま

無事、ガス検診 ドサ回りコース=地方巡業・ω・

から、

帰還いたしました^^;


今日の、

三重県 津市の お天気は、

午前中から

吹雪いて ます〜(・∀・)

特に、
私の ドサ回りコースは、
経ヶ峰の 麓付近

このままだと、
つもりそうな 気配が(*´ω`*)

でも〜
里に 降りると

ミツマタの 花
1年ぶりの あま〜い、香り
やっぱ、
この花の香りを かぐと 春が来たな〜

って、
実感
ミモザの花

この花の黄色を 見るだけで、
心 ウキウキ わくわく(^o^)

ミモザの花〜 
咲い〜て〜 る〜♫


定番
菜の花

ジンチョウゲ

この花も、香り高く 強烈な あま〜い 香りが
スイセン ミツマタ ジンチョウゲ
ともに、
春を 香りで 楽しむ 花の 代表です
が、
それぞれ びみょ〜に違うのが
良い(^o^)



ピンク色が 濃い 桜 何ザクラか? 知りませんが、

なかなか、
色っぽい^^;



ってな
わけで、

思いがけない、
吹雪と 寒さで、
鼻水 たらしながら、

なんとか
100軒の ノルマを
達成\(^o^)/


で、
も〜 飲んでます〜^^;
なんだか、
順調に いく、
平々凡々 平和 も
良いのです

が、
3月中旬
この 温暖な地
三重県 津市で、
まさか、
吹雪に 遭遇するとは・・・・・・

(・∀・)


で、
経ヶ峰  麓付近は、
吹雪いて マス


スーパーカブで
回りながら

思わず、
口ずさんだの

やっぱ、
音=音楽
香り=嗅覚

そして、
味覚って

もちろん
触覚=肌触り

って


実は、
私達が
いつも 多用=信じている センサー=感覚
視覚 聴覚
より

インパクトが
大きいのかも(・∀・)


最後まで
ご視聴

ありがとう
ございましたm(_ _)m





追伸

いや〜
この
映像を
見たら

私の
青春時代を


あの

時の

彼女は、

今・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?