自然農の百姓は、 雨の日でも、 やることは、 いっぱい あるのです〜・・・・・ω・

みなさ〜ん

こんばんわ〜^^;

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m



今日の、三重県 津市の お天気は、

朝は、 雨 

午後3時ごろから 雨も止み


わたしゃ〜

予定通り

亀山へ 枯れ草コンポストをいただきに、

往復1時間の ドライブを

サンバーくんと^^;

天気の 変わり目の
鈴鹿山系の 山々は、
雲の動きが ドラマチック(^o^)



最大積載量 360kg

一発で(^o^)




で、

そのドライブ中

サンバーくんの、

ウィンカーが 変

点滅が 右側だけ

いよ〜に、

早い ハイフラッシャー(*´ω`*)


なので、

帰宅して

電球バルブの 交換を

真っ黒に なった 電球バルブ(*´ω`*)



透明なバルブのストックが なかったので
オレンジ色バルブで 代用^^;
まっ
なにも、
影響は、 アリません です(^o^)



種のストック確認 と 整理
完了(^o^)


まっ
百姓は、
百の仕事が

何でも、
自分に できることは、

草刈り機のメンテ

軽トラのメンテ オイル交換
耕運機の メンテ
チェーンソーのメンテ



自分のできることは、
自分で やる

まさに、
百姓は、=DIY 


まっ
雨の日でも
百姓は、


探せば
いろいろと
やることが(*´ω`*)





ドラマティック レインでも

 
どうぞ(^o^)





最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を