農耕日和 も〜春の予感が・・・ もうすぐ種まきの季節到来

 昨日は、三重県 津市も 暖かく

我が家の庭の梅やレンギョウもチラチラと花が


 

私も畑仕事にせっせと邁進中

誰からも、命令されているわけでもないのに^^;

やっと、ウネが3本完成^^;

もうすぐ種まきの季節が到来

忙しくなりそうです^^;


こうやって、一人で日なが土と戯れ=肉体労働? で体を動かし

お昼は、田畑や青空を眺めながら、自前のおにぎりを頬張る

いや〜〜 なんとも言えない充実感

耕運機を使わない自然農の畑仕事って、


サクサクとクワの音と風の音だけの

静かな時間が 過ぎ去っていく

自然にどっぷりと ひたり、体が馴染んでくると

リラックスしているような? 集中しているような?

不思議感覚に・・・・

一人で居るのに、寂しくもなく、物足りない わけでもない。


この気分って 以前私が 渓流で釣りをしていた時と 同じような

山奥の源流部でイワナ釣りにハマっていた時期


でも、ここは、三重県津市の町中の畑

こんな気分を身近で、お手軽に 楽しめる自然農の畑仕事って・・・・・・・・


皆さんにも、ぜひ体験していただきたく 思います。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農 木くずチップ 菌ちゃん農法? 雑草防止木くずマルチング を計画中(^_^;)