自然農は、二期作は、無理? っていうか? 草=雑草を肥料にするために、半年は、畝を休ませる ことに(^_^;)

 今日の、三重県津市のお天気は、

晴れ(^o^)

温暖な地と言われる

津市ですが、

最低気温は、 一桁代=10℃以下に突入(´・ω・`)


雲出A自然農園 近景

ジャンボニンニク・ソラマメ・ジャガイモ・ニンニク・タマネギ

も 順調に育っております〜^^;

奥=北西のサトイモの掘り上げは、まだ(*´ω`*)


で、

自然農 来春の栽培計画

を、 あれや、コレやで、

悩んで=妄想して おります〜(^_^;)


で、

思ったのが、


春と秋の野菜を、連続=二期作を 自然農で

行うのは、

無理(^_^;)


自然農の極意=キモは、

草=雑草を緑肥=肥料にして、

何もたさない 何も入れない、何もしない

無肥料・無農薬・不耕起

が、

キモ=極意なので(^_^;)

無駄なく?

畑を活用=常に有効な野菜が有るって

畑って?????


って、

素朴な 疑問が(*´ω`*)



河芸 自然農園
近景


つまり、

春用=夏野菜と

秋用=冬野菜と

との

畝=畑を変える

贅沢な土地利用(^_^;)

キモ=極意=大事

なんだと

気づいた わけで

ございます〜(^_^;)


効率優先・集約農業・利益追求

なんぞ とは、

対局=まっ反対の思想=哲学なので(^_^;)

それをやると、

化成肥料=ドーピングで、

回す って ことに(*´ω`*)


私的 気分も

商売=利益追求=効率優先

より、

気持〜ち 良く、

楽しみながら、

楽に(^o^)

良いモノ=自分で、納得する製品? 産物? 作品?

創って いこうかと、



だって、

残りの人生=多分 後10年?か?

農作業ができる まで、


好きなように、

やらせて、

いただきます〜m(_ _)m


って、

結論 です〜(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農 木くずチップ 菌ちゃん農法? 雑草防止木くずマルチング を計画中(^_^;)