自然農 今日は、料理教室と、雲出A自然農園 北側の栽培計画を(^o^)

 みんさ〜ん

こんにちわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、

三重県 津市の お天気は、

朝晩は、冷えるが

連日 穏やかな秋晴れが続いてます(^o^)



で、
わたしゃ〜
朝は、老人センターの送迎のバイト

で、
10時から
料理教室へ
レシピ



鮭のフライと その他諸々
作った料理を
皆さんで、
ワイワイ言いながら、
試食

普段、
我が家は、 こんな品数
で、
凝った料理は、 しないので^^;
味付けは、 すこし薄い
が、

とても、
美味しかった\(^o^)/

やっぱ、
自己流の料理だと、

味付けもマンネリ=ワンパターンに
なりがち

だし、
違った人達との
出会いや会話も

なかなか
新鮮(^o^)


で、
今は、
最寄りの図書館で、
雲出A自然農園の北側
の作つけ計画を
昨晩から 悩んでいる
を、

更に、具体的な計画として、
練って おります。


基本、
畝の長さを 2mほど 伸ばし

畝巾 いっぱいに 使わず、
余裕を 持って=草管理が しやすい作つけに、

そして、
水はけと日当たりが 悪い
この場所は、

生姜と里芋を 中心の栽培計画に


で、
その他の、
畝は、
チガヤのパワーを抑えるため、

11月初旬に

緑肥として
クリムソンクローバー

来年の4月末に
落花生を 栽培しようと、

それと、
この土地との相性が良い
ズッキーニを 植えることに


これから、
3時に
帰りの送迎 のバイト

それから、
6時に、
夜勤のガススタのバイト

と、

早期退職して、
早 3年目

半農半X 
で、

現役の 時より
忙しい〜(*´ω`*)


でも、
楽しく 充実した
毎日を 送っております(^o^)


やっぱ、
健康で、
畑仕事ができ、

美味しく料理が、食べれる。


それが、
一番の幸せです(^o^)

それと、
人との 出会い

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を