自然農って もしかしたら、 最高のレジャー スポーツ なの かも(・∀・)
みなさ〜ん
こんにちわ〜(^o^)
はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m
今日の、
三重県 津市の お天気は、
久々=待望の雨
シトシトと、
まさに、9月の雨?
って?
も〜10月やんか〜(*´ω`*)
ってなわけで、
今日の農作業は、スルー
自然農の畑にも
私の体も
一休み(^o^)
今は、
Cornelius performs "Cue" (Yellow Magic Orchestra - Cover)
を聴きながら
 |
ビール?でまったり ブログアップ中^^; |
と、
申しますのも
これまた、
久々の
サウナへ
で、
帰宅して、
即
昼間から ビール(^o^)
と、
贅沢な 日に
ところで、
昨日
目医者へ
定期検診に行ったら、
目医者から
スポーツをやっている人は、
特に、
紫外線の影響で、
白内障の発生が高いので、
サングラスなので、
気おつけて
って
アドバイスを
スポーツ?
わたしゃ〜
スポーツ なんぞ
やっていませんが??
たしかに、
肌は、真っ黒
米や肉は、 しっかり
食べて います
が
BMI値は、
18
と、
低体重? 痩せている?
腹も 出ていない
ので^^;
そこで
ハタと?
もしかしたら、
畑仕事&カブ通勤
って、
スポーツ なのかも
って
私的
スポーツの定義は、
体を動かすことが目的の
動作や行動
のこと
つまり、
何も 生み出さない
生産性は、無い
ファッション 道具など
消費
だけ
生産性を強制させ 動くこと 動作
は、
労働
暑い中
ランニングにセイを だしている人
見かけますが、
私には、
そんな
無駄な? 運動は、
しませんし、
する気も 無い
そんな、ことしてまでも
体を動かすのなら、
草刈か? クワでも握ったら
どうか と
でも、〜
目医者の先生には、
同じ ことのように
つまり、
私の体
身体が スポーツマン的
って
こと かと(・∀・)
べつに
そんな フィジカルを目指して
農業など
やって いませんが、
この夏の猛暑での
草刈など
汗ダラダラ
陽に焼けて、真っ黒
で、夏痩せ?
知らず知らずに、
そんな 体に なったのかも
もしかしたら、
自然農での畑仕事って
最高の
生産性のある
スポーツ?
レジャー なの
かも
って^^;
現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このブログの人気の投稿
はざま自然農園の 狭間デス〜(^^) ご無沙汰して おります デスm(_ _)m 病気? 披露? 熱中症? からの 復活\(^o^)/ で、 調子に のって^^; なんや、かんやと 思うこと を グローバー・ワシントン・ジュニア を 聴きながら 梅酒 シロップ 増産中^_^ で、 話は、 変わります が 金 ゴールド って なに? それは、 タイムマシーン 過去 人類の エジプト ツタンカーメン ユダヤ 日本 いや、 世界の 人々を 動かし、 魅了した 金 ゴールド 年間 世界のGNP の 2.8% ほどの 増産 産出量に 抑えた 金=価値 それは、 暗黙の 増産割合 それは、 普遍 絶対 世界のルール 世界の暗黙の ルール = 決まり タブー それが、 常識 当たり前 の コモディティ コモディティとは、 一般的に「商品」を指す言葉で、特に商品先物市場で取引される原油、金、穀物などの原材料や農産物などを指します。株式や債券とは異なる値動きをするため、資産の一部に組み込むことで分散投資の効果が期待できます。 だからそ、 この 輝きを 今も 保てる それは、 宝石 金=ゴールド それは、 普遍的な 価値 でもあり 芸術でも あり 工芸品 でも あり 宗教・哲学でも ある ん〜 いいぞー 金の 魅力 が 自然農の畑の 魅力 家族や 人間関係の 魅力 そして、 自分の 魅力 それは、 ゴールドの輝きより 輝いている。
みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) ご無沙汰 です〜m(_ _)m 新緑が 鮮やか 苔も きれい(^o^) 庭の黒竹の タケノコも(^o^) いや〜 世間は、 GWに突入中 で、 わたしゃ〜 相変わらず、 畑三昧 ^^; なんとか 雲出自然農園Bも 新たに アスパラを 20ポットほど 新規投入 完了\(^o^)/ 今年のアスパラの収穫は、 あきらめ😩、 なんせ、 去年の 夏以降の 茎ガレ病 の 回復 最優先で^^; ところで、 4月17日か? ジョン・レノン 生誕85周年 記念 ゴールド コインの 発売が\(^o^)/ 慌てて 予約 しよう と した が、 完売(T_T) キャンセル待ち(*´ω`*) しかし ま〜 ビートルズ・ジョン・レノン って、 私の、 青春時代 この歌詞 このサウンド って、 まさに 天国 まさに、 今が 天国 今が 平和 で あれば・・・・ それは、 永遠 まさに、 平和 安心 永遠 ってな、 キーワードが ピッタ り それは、 まさに、 ゴールド 金 昨今 金価格が 上昇 している のも うなずけ マス 追伸 金 ゴールド = 平和・永遠・安心 まさに、 ジョン・レノン 生誕85周年 記念 金貨 欲しい〜(*´ω`*) これも、 エゴか?(*´ω`*) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m
みなさ〜ん こんにちわ こんばんわm(_ _)m ご無沙汰 して おります^^; はざま自然農園の 狭間デスm(_ _)m 皆様から 元気? 生きている? 大丈夫? ってな、 アナログ? リアルタイムなお尋ねを 多数から いただき ほんと、 感謝 しておりますm(_ _)m で、 わたしゃ〜 この 1ヶ月間 頑張って 生きています^_^ で、 今日は、? なぜ、 アップする気に なったのか? と、 申します と やっぱ、 生きているって イイな^_^ シミジミ〜 と^^; それを、 みなさん と、 共有 したくって ただ、 それだけ^^; 現在 世界情勢 イスラエル イラン ウクライナ ロシア アメリカ 財政赤字 トランプ 政権 日本の農業情勢=小泉 この夏 梅雨が 心配 そして、 信用経済 資本主義社会 =金=政府発行券=借用書 がすべて の クソゲーシステム=ルールの 崩壊が・・・・・・・・ まっ 生きて、 その 結末を みなさんも 楽しく 見届けましょ〜 なるように しか ならない(´・ω・`) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m ご無沙汰 して おります^^; なんや、かんや と 3週間 ブリ か?m(_ _)m 久々の 癒し系 を 聞きながら まったり と 最近 構築した 苔庭 の 満開のレンギョウを ながめ ながら、 まったりと 自然農の 今後 夏以降の 作業 工程を イメージ と、 申しますのも、 今年の アスパラが〜〜(*´ω`*) やっぱ、 芽が 出ない 調子が 悪い つまり、 去年の夏以降の 茎枯病 の、 影響で・・・・・ です が、 なんとか、 復活の キザシ が 昨年に 比べ、 ほぼ 四分の一 (*´ω`*) わたしゃ〜 ほぼ、 毎日 畑仕事=復旧活動? に 専念し 今年の アスパラの収穫は、 アキラメ😩 とにかく、 復活に 全力投球を それに、 今年は、 キーウイ に 挑戦 柵作りに 専念 しようかと とりあえず、 近況 報告 まで、 後 ご期待を それでは また 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m
みなさ〜ん こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間です〜(^o^) ただいま、 無事 ガス検診 バイトから 帰還 いたしました( ・ิω・ิ) 今年は、 ミツマタの 花も まだ、 5部咲き 経ヶ峰 登山道 付近も、 まだまだ、 冬景色 か? 今日の、 三重県 津市の お天気は、 ココ連日の 雨模様も 過ぎ去り、 久々の 晴れ(^o^) でも 風は、強い し、 サビ〜(*´ω`*) 3月も中旬 なのに この寒さは・・・・・・ 梅の花も 5部咲き で、 も〜 飲んで マス^^; 純米吟醸 を ひや で 昼間っから(*´ω`*) とりあえず、 今月の ガススタ検診 ノルマは、 達成\(^o^)/ で、 今は、 フェデリコ・フェリーノ 監督 の 道 の サウンドトラック を 聴きながら いや〜 曲 が 最高 \(^o^)/ 道 人間の 生きる 生き様 = 道 それは、 辛く そして、 甘美 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 昼間っから 涙が・・・・・・(T_T) ザンバーノ それは、 俺だ お前だ m(_ _)m おれ =私 ですm(_ _)m 追伸 ちゃんと 映画を 見たい人は アマゾンプライム で^^;
庭に咲いた キンシバイの花 キンシバイの葉に 雨水の水滴が おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今朝の三重県 津市のお天気は、雨(T_T) 昨晩からの雨が いまだ シトシトと テンションが・・・・・(*´ω`*) なので、 河芸自然農園の草刈りの予定を 急遽 変更して、 ニンニクとニンニクの芽の仕分け作業 を、 前回 ニンニクの芽の醤油漬けが ケッコウ美味しくって 自然農で育ったニンニクの芽 花 茎を醤油漬けに - 5月 21, 2022 私のお弁当の味付けに 大活躍(^_^) なので、 その追加処理を 前回のニンニクの芽の醤油漬けのやり方?レシピを チョット、工夫=変更 と、申しますのも、 収穫間近のニンニクは、 花 茎 根=ニンニクの 3箇所に分類されるわけで、 実は、その全てが 食べられる ハズ なのですが、 ニンニクの花蕾と茎 柔らかく、保存が効くのが根 ニンニクの花蕾とニンニクの茎の先端部を 醤油漬けに 花蕾は、硬く 歯ごたえが 茎の先端部は、柔らかいが 保存が効かない=すぐに しなびてしまう。 なので、 ニンニクの根は、乾燥して 保存 さらに、 花蕾部分は、縦4等分 先端部と後ろの部分の刻み方を変え 前半は、ざっくりと 後半部は、細かく刻む って、方法を そうすれば、 ニンニクの醤油漬けも、その全て=具も 美味しくいただける って ことに\(^o^)/ ニンニクの茎 花蕾の醤油漬け お好みで、唐辛子と生姜を刻んで 醤油を ドボドボと まっ、 これで、半年は、 持つでしょう\(^o^)/ これが、なくなったら=消費したら ニンニクの根が、活躍する 予定でございます。 追伸 ついでに、 自然農のタマネギとニンニクの仕分け 乾燥を 追伸の追伸 自然農の農作業って 土作り→種まき→苗を育てて→収穫→処理 そして、 ありがたく いただく=自分の体の一部に取り込む =料理する その一貫性=サイクル全てが 自然農だと 思う 今日この頃で、ございますm(_ _)m
みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま 無事 帰還いたしました〜^^; 今日の、 三重県 津市の お天気は、 午前中は、雨 午後から サビ〜〜 (*´ω`*) スーパーカブだと なおさら(T_T) 昨日の ポカポカ 陽気は、 どこへ(*´ω`*) なので、 農作業は、 ソコソコ 見回り ほど で、 も〜 飲んでマス^^; ところで、 グーグル・アースで 地球儀を ぐるぐる 回して いる と あらためて、 ロシア デケ〜 中国 デケ〜 インド あなどり がたし(-_-) アメリカ? もちろん で、 日本 ちっ さい〜〜 (*´ω`*) これからは、 やっぱ、 インド だと 今は、 貧しい? が 活気が 有る(^o^) 勢いが 違います(-_-) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 追伸 インドは、 少子高齢化? 知らない(´・ω・`)
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間デス〜m(_ _)m モズが 私の掘り返した畝周りの虫を 狙って る(^^) ただいま 無事 農作業から 帰還いたしました〜^^; 今日の、三重県 津市の お天気は、 ここ数日間の寒気が 過ぎ 春を思わせる 陽気\(^o^)/ 最高の 農作業日和 わたしゃ〜 朝から 雲出B自然農園の アスパラの畝の修正&草刈 = ハマスゲとの和平交渉 ハマス じゃ〜 ないよ^^; ラスト スパート 後残り 2畝 ですが、 これが また なかなか 終わらない、 これに、手を抜くと 春には、 ゾンビのように、 ハマスゲが 復活=蘇る(*´ω`*) で、 も〜 飲んで マス(^^) コレまた、 めずらしい〜 春の予感 南沙織 バージョン(・∀・) いや〜 まさに 昭和に イッキに タイムスリップ 昭和の時代の日本 よかった〜〜 みんな貧乏? だった でも 豊か だった 未来が あった 夢が あった シミジミ〜〜^^; まっ こんな、 こと 言っているから ジジ〜 なのよ ね〜・ω・ 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 追伸 血=ブラッド と 地政学 それは、 密接 沖縄 ソレは、 南の島の 香りが ・・・・・・・・
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) ご無沙汰 です〜m(_ _)m 三重県 津市も すっかり、 春 爛漫 桜も 満開(^^) 農耕帰りのスーパーカブ110JA07 午後6時に 日没 いや〜 陽が長く なりました(^^) ここ一週間 私用 法事 で 実家 九州 別府へ、m(_ _)m ところで、 我が 自然農園 AB とも アスパラが・・・・・・・ 芽が・・・ 芽が 出ない(*´ω`*) 出ても、 去年なら 3月中旬 4月に入って 本格的な 収穫シーズン 到来\(^o^)/ なんです が、 出ているの は、 鉛筆サイズの もの 以下 (*´ω`*) こ これ は、 やべー で 去年の 夏過ぎの 茎枯れ病 の 影響 が 大 今日の、 日経平均 も 下落(*´ω`*) 出た〜(*´ω`*) ジュリ〜〜〜 ・ω・ m(_ _)m こ これは、 落ちて 行く〜〜(T_T) それは、 終わりでは、 無い、 始まりへ の 序章 ブロローグ に 過ぎない と 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m 追伸 さ〜 この日本株の影響を アメリカ株 どうなる みんな 大好き s&p500 他 眼が 離せない です ぞ〜 それか? 気にせず 早く 寝るか? ・ω・
みなさ〜ん こんばんわ〜 おはよう ございます〜m(_ _)m はざま自然農園の 狭間です^^; ご無沙汰 して おりますm(_ _)m でも、 農作業? 自然との ふれあい は、 毎日 で、 今は、 午前1時 みなさん(^^) 大好き S&P500 株価変動 チャート を 閲覧中(^^) ソロソロ 三重県 津市も さくら が ちらほら 我が家の 庭 1坪 ほど か 庭を 苔庭に 変更? 中 なんせ、 陽が 当たらない 庭 なので(*´ω`*) 南 西 を 2世帯住宅=目一杯の建ぺい率200% の 二階建て に 囲まれてる 団地 なので^^; これを、 ど〜 心地よい空間に するのか? それは、 自然農の 畑も 同じ かと それは、 心地よい環境 木も 草も 苔も そして 人間も win win 三方よし いや 四方よし の 世界=空間 を 目指して マス(^^) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。