自然農の恵みを そのまま まるごと シンプルに 味わうには、 新鮮=産地直送 と 鮮度を落とさない保存 料理方 がキモ かと(^_^;)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県 津市のお天気は、

曇り、

今にも、雨が振りそう〜な

湿気が高い 重い空気感

オオケタデ
里山には、
タデの花が


で、

わたしゃ〜

あさ8時から

ガス検診のバイトへ

田舎周り=ドサまわりコースへ


順調に周り

あと、

1時間で ノルマ達成 って

ところで、

雨が〜 ポツポツと

予報では、2時のハズ
が、
も〜(*´ω`*)

予定は、
未定で
決定では

無い(*´ω`*)

なので、
予定より、
1時間 早めに
撤退(^_^;)
なんせ、
雨のなか 無理にやると
事故る
端末のペーパーが雨に濡れ
グニャグニャに

スッパと
アキラメ😩

で、

今は、

自宅で

シソの実 醤油漬けの作業を


作り方 参照

しその実(穂紫蘇)の醤油漬けの作り方!ご飯がすすむ簡単レシピ。


昨日

雲出A自然農園のシソを

一本 伐採(^_^;)


この作業=シソの実 醤油漬け

って


シソの実を

先端から しごいて 実を落とす

この地道な 作業(^_^;)


簡単なんですが、

時間が・・・・・・・・

暇な時、余裕のある時

しか できません な

この作業は・・・・・・・(^^)



でも、

今日の、シャバの仕事は、

終わり\(^o^)/

まったり、
焼酎ロック+シソジュース&ユズ
で、
楽しみながら、
シソの実を しごき集める(^^)
ボサノバを聴きながら


水でさらして、アクを少々 抜く
で、
瓶に入れ、
醤油を 投入
冷蔵庫で 保存

明日には、
食べれる そうで、

楽しみ〜\(^o^)/
ご飯が ススム かと(^^)



追伸

このシソの実 醤油漬けが

美味しければ=なかなか味わえない味覚

生の落花生の塩ゆで

 の美味しさ

と、

同じで、


感動\(^o^)/ 

したなら、


来年も

リピート かと(^_^;)


やっぱ、

自然の恵み

そのまま

まるごと

シンプルに 

味わうには、


新鮮=産地直送

と、

手間暇を 惜しまない

手を抜かない保存方法

と、料理方=シンプルに茹でる・焼く・蒸す

当然

生でも


つまり、

自分で野菜を栽培

自分で収穫

自分で味わう 

自給自足が

一番

 ですわ〜(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?