自然農を楽しく やり続けるため、 あらためて、健康に感謝m(_ _)m

みなさ〜ん

こんにちわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県 津市の

お天気は、

午前中は、なんとか曇り

気温も19℃

たぶん、明日の日曜日は、

1日 雨もよう かと


で、

わたしゃ〜

今年の 冬あたり、

新規 耕作予定地 雲出A自然農園 東側の

草刈を



ざっくりの
ラフスケッチを

とりあえず、
冬前 
気温が20℃前後になったら、
緑肥のクリムソンクローバー
と、


イタリアンライグラスの
種蒔きを、しようかと




ところで、

今日は、
久々
雲出の長崎屋ラーメン
しょうゆ

この、
昔ながらの 屋台の中華そば風
シンプルで、飽きない味

たま〜に、
 やたら
食べたくなるんです〜(^^)

スープも完全に飲み干し

ごちそうさま でしたm(_ _)m

やっぱ、
変わらず、美味い(^o^)


で、
その
長崎屋のキッチンに
最も大きな財産は
日々の健康である
って^_^

当たり前の ことが、
当たり前で あること

では、
無い
有り難い=あることが難し
=奇跡
ミラクル(・∀・)
 感謝 
だと


なんせ、
健康で ないと
美味しくラーメンも食べれな
し、

もちろん
農作業も 楽しく できないのですから^^;

そういった
意味で

わたしゃ〜
最も大きな財産
を、も〜すでに
手に入れてる

って
わけね(´・ω・`)

マネーは、無いけど(*´ω`*)

有り難いことです
感謝m(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を