ヒガンバナって 良いヤツ かも? 自然農 雑草は、刈る=緑肥 だけでは なく グランドカバーとしての、活用方法も ある かも(^o^)

みなさ〜ん

こんばんわ〜(^_^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県津市のお天気は、

風もなく、晩秋とは、思えない

ほどの陽気(^o^)


で、

わたしゃ〜

雲出A東側 新規開拓
畝立て
今日も、チマチマと、

10m ほど 進む(*´ω`*)

で、

穴掘り? 埋め立ても

飽きたので^^;


ヒガンバナの球根
この土地の 北側の移植 移動を


とりあえず、
1列に 整列(^o^)

この場所は
低く、水はけが悪い場所
ですが、
このまま、土が用水路に流れ込まないように、

この ヒガンバナの根で 抑える
予定? 計画


ヒガンバナは、
夏場は、背の低い? 葉が茂り、
根は、球根で、 増えるので、
根張りが良い
し、
繁殖力が 旺盛(*´ω`*)
なんせ、
多年草で、宿根草+球根
で、 増える(゚∀゚)

なので、
その
繁殖力を利用して
他の 背の高い雑草
カラムシ


しつこい

多年草で、蔓
ヤブガラシ
制圧=抑制
 する



し、

秋になると、
当然、ヒガンバナが咲く(^o^)

し、
イザと なれば
食料飢饉
には、

根=球根は、食べることも(゚∀゚)

毒抜きして から^^; 

なので、
整列して、 キレイに植え直そう
かと


その他の、
スペースは、
草刈が しやすいように、

維持しようと、考えております。

畑を維持するには、
草刈 だけでは、なく

雑草? を利用して、
ハマスゲなども、
芝生? として

良いかも(^o^) 


追伸
効率優先
キチキチの畑より、


居心地の良い
ゆったりとした
自然農の畑を

目指して
おりますm(_ _)m


ヒガンバナって

良いヤツ

じゃ ないの?


この土地
この国
この畑
が、

シナの国に
なろう

とも

自然は、
自然 デス

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!