食品加工の裏側 ホースラディッシュと チューブ入 本わさびの 関係 は? 世の中 そんなもんです(*´ω`*)
みなさ〜ん
こんばんわ〜(^o^)
はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m
世間は、3連休の中日
ですが、
わたしゃ〜 仕事
=老人センターの送迎バイト(´・ω・`)
で、
今日は、
雲出A自然農園の
黒田五寸ニンジンの 歯抜け部分の 追加 蒔き |
八丈オクラも 種取り用を残して、 撤去 |
ピーマン シシトウも 撤去
これで、
完全に
夏野菜は、終了
残るは、
サツマイモ・サトイモ・宇宙芋
のイモ類 のみ
ところで、
みなさ〜ん
ホースラディッシュ 西洋ワサビ
別名 山ワサビ
西洋料理の世界では レフォール
と、呼ばれている
って野菜、
ご存知ですか〜?
私は、知りませんでした^^;
最近、面白い? 珍しい野菜を
ネット検索して 見つけました(p_-)
ホースラディッシュとは?
西洋ワサビとも呼ばれていますが、
スーパーなどで見かけるチューブのワサビの原料にもなっていて
意外と身近な存在
しかし、
「そのもの」を見たり
食べたりしたことのある人
は少ないのでは?
実は
日本でも育てられ、
高級レストランでも
よく使われています。
って
(・∀・)
ダイコンと同じアブラナ科ではある ものの
違う属に分類される別の植物
主に根茎の部分を食用とし、
特徴であるツンとした辛みを生かすため、
すりおろして薬味として使用するのが一般的な食べ方で、
ローストビーフとの相性
は抜群(^o^)
これで、
渋めの赤ワインで、 最高 かも
根だけでは、なく新芽や若葉も、
サンドイッチやサラダにも
使える
ピリッと ワサビ菜 のような
調べると、
種からは、栽培が難しいようで、
種芋か、苗を購入して
3月〜5月に 定植
ホースラディッシュ(畑ワサビ)は、
一度植えると何年も収穫が期待できるので、
ぜひ一度
育ててみてはいかがでしょうか?
私も、
機会が有れば、
挑戦 しようか
と^^;
追伸
私が、
冷奴や刺し身に 使う=必須うの
ワサビのパッケージを
よ〜く(p_-)
観察
おろし本わさび信州安曇野 産
で、 裏面
名称:加工わさび 製造者 金印わさび株式会社 北海道 網走 |
???????
あの〜
信州って 長野県
で、
北海道????
で、
金印さんを
検索したら
使用
キーワードは、
本わさび
安曇野
加工わさび
からし
言いたくない事
=本当のこと
は、
小声 小さい文字で^^;
この曖昧な単語=
一般大衆のイメージを
組み合わせ
で、
さも
たぶん
この からし=
西洋わさび=ホースラディッシュ=畑わさび
を
ほとんど、
使っているんじゃ〜(*´ω`*)
なんせ、
本わさび=安曇野産と
からし との 割合が
記載されて いない
安曇野産 本わさび90%
北海道産 からし10%
???
そんな ことは・・・・ナイ
ハズ
コスト的に 合わない(*´ω`*)
たぶん
本わさび10%
からし 90%
イヤ もっと
本わさび1%
からし99%
色が薄くなった から
西洋ワサビ=ホースラディッシュは、白色
なので、
着色料(クチナシ) |
を、添加している
のでは?
この
ホースラディッシュの国内生産は、
主に
北海道なので^^;
最近は、
中国でも(*´ω`*)
つまり、
安曇野の本ワサビのブランドイメージを
活用=利用して
安曇野の本わさび=和ワサビは、
チョッと、入って、
ほとんどは、
この
北海道産の フォースラディッシュに、
クチナシの緑色 で着色して、
加工わさび を
=本わさび
として、
ネーミング
=表示している
じゃ〜
って(*´ω`*)
それって?
ちょっと・・・・・・・・・(*´ω`*)
な〜んか?
加工食品の裏側
巧妙な 手口が・・・・・・・
なん〜か
うそくせ〜〜 ニオイが
垣間見れた(´・ω・`)
結論として
は、
99%
ウソ=
大衆を騙しています
ネ(*´ω`*)
1% 本物
本当のこと
まっ
世の中
そんな
もんです〜〜(*´ω`*)
本物を
知らないと
すぐに、
騙される(*´ω`*)
って、
ことです
わ〜〜
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。