自然農 恥ずかしながら、 今年は、 タマネギの苗 購入(*´ω`*)

みなさ〜ん 

こんばんわ〜

はざま自然農園の 狭間です〜m(_ _)m


ただいま〜

無事、夜勤のガススタバイトから

帰還いたしました〜^^;


で、

今日の 三重県 津市は、

晴れ ですが、

25℃ 超えで、

昼間は、 暑かった〜(*´ω`*)

11月とは、 思えない


で、

わたしゃ〜

今日は、 老人センターの送迎バイトは、

お休み=無し


なので、

思いっきり 寝坊

を 楽しむ


で、

起きたのが

9時(*´ω`*)


で、

それから、

ゆっくり、朝食を


そして、

10時から

ホームセンター バローで

タマネギの 苗 を 購入(*´ω`*)

なんせ、
今年、育苗 失敗^^;

発芽 しなかった(*´ω`*)

雨が 少なかった からか?

もしかしたら、
去年の種の保存方法が 悪かったのか?

わかりませんm(_ _)m 検証不能


で、
悩んだ結果
愛知白 早生
収穫時期3月末〜4月中旬
50本で、
362円

一本 約8円

チョッと、高級? お高いと
一本10円

なので、
基本
タマネギは、
一苗 一カブ 株 なので

一タマ 株 50円〜100円

ほど 


なので、

半年後、
倍率 5倍〜10倍に(^o^)

投資としては、
けっこう 良いかと(´・ω・`)
種から よりは、
歩留まりが 悪いケド
たぶん、
種だと
1円 以下 

(*´ω`*)


そして、


葉ネギも 使える
とのこと 
に 惹かれ^^;

鍋や
 ウドン ソバ 豆腐などの 薬味に
使える と



それから、
久々に
牛糞をいただきに
ヤマギシさんへ

で、
定番コース
津インター JAで
籾殻をゲット

で、
それらを、
雲出A自然農園 東側 新規 畝立て場所へ
搬入

小一時間ほど、

周辺の草刈を
特に、アメリカセンダングサをターゲットに
草刈
と、
申しますのも、

この草

種が 草刈の時
ひっつき虫 に〜〜 (*´ω`*)

だから、
嫌い
虫や草を敵としない
って、
自然農の 掟 破り


燃やす 破棄


で、
今は、
【モダンジャズ 】 コンテンポラリー ジャズ - ジャズ サックス - 作業用BGM JAZZ - 仕事 やる気 - 仕事 楽 - 勉強用BGM - ジャズサックス - 楽しい 仕事 - 明るい

を、
聴きながら
麦焼酎&ユズ
で、
まったり
ブログ アップ中


明日は、

また


朝7時から
老人センターの
送迎(*´ω`*)


遅刻しないよ〜

早よ〜
寝よ〜

(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!