自然農3年目にあたり、思うことをツラツラと^^;

ロウバイがぼちぼち咲き始め
三重県 津市も、春の予感が(^^)
この花、臭うと ほのかに、甘酸っぱい香りが〜

三寒四温で、今週末は、 雪との予報も(´・ω・`)


2月に入り、

未だ、農作業は、スルー

先月末の、 急遽、1週間ほど 忌引休暇で、

仕事=シャバの仕事の調整中(*´ω`*)


ですが、

春は、確実に

そこまで来てます(^.^)



で、

今は、夜勤のガススタバイトのため、

まったり 中^^;

無理は、イケマせん

あとで、ひどい目に(*´ω`*)=歯がいたくなったり、ぎっくり腰が〜〜再発




私的、早期退職=61歳で

自然農を始め、

今年で3年目の春を迎えるにあたり、


シロートが、農業を始め、

サラリーマンで、実家には、農家の知り合いも無し

の、環境で、


この業界? 農業の流通システムや慣習?について、

気づいたことを、

ツラツラと



まず、驚いたことは、

①農地って、余っている(゚∀゚)

もっと、言えば、

大規模農家=集約農業=農業法人には、

使いづらい農地が 多数点在しているってこと

彼らの都合の良い土地=田や畑は、すでに・・・・・


残った農地は、跡取りがなく、爺さん 婆さんが趣味? 余暇?

で、やっている 1反以下の畑 ばかり

 

②農産物=野菜って ひじょ〜に

安い(*´ω`*)

例えば、タマネギだと、

10月に苗を植え、収穫が5月

約半年以上を 畑を占領

種から苗を作れば、コストは、

一個1円以下ほどですが、

苗だと 5円以上

その歩留まりは、多分

自然農だと=流通レベルまでのサイズを確保するとして、

多分50%

つまり、10円

それが、

スーパーだと 一個30円〜(*´ω`*)

卸値だと・・・・・・・・


つまり、

になる率が

ょ〜に、高い

梱包とか、ショバ代とか、そこまでの、

賃金 ガソリン代 など

考えると、

とても・・・とても・・・・・(*´ω`*)


③百姓って、基本的に、肉体動労

3K=汚い・キツイ・危険 (*_*)

私的に、アウトドア体質

釣りや登山・キャンプは、サラリーマン時代から 趣味

で、体力には、少々自信が^^;


それでも、

夏の暑い日・ヤブ蚊の猛攻撃・草刈りなど

突然の雨

風・さぶ〜い日など

とにかく、オールウェザー=全天候スタイルでの作業

それも、基本一人=さびし〜のよ〜=途中でめげる(*´ω`*

自分の都合では、無く、

野菜=作物のお世話優先(´・ω・`)


ほんとうに、好きじゃないと 続けられないと

実感^^;


④結論として、

農業=百姓

=特に、自然農家は、

儲からない(-_-)

=金を得る手段としては、最悪

時給800円でも バイトの方が よっぽどマシ(*´ω`*)



⑤じゃ〜 なぜ、

今年も、

私は、自然農での百姓を続けるのか?

と 申しますと


大地=自然=太陽・空気・土・水ともに、

日常=生活の糧=最低でも自分の食料を得る行為

=医食同源

が ベーシック=安心できる


なんか、

まさに、足が地に付いた行為=作業=仕事

って、感じの、

充実感が 


サラリーマン時代って、

自分が、なんのために、

この仕事をやっているのか?

って、基本的=ベーシックな疑問が

常に、

潜在意識に まとわり付いていたのです

が、


その疑問=不安が

この自然農には、

無い=皆無


とにかく、

私は、

この大地=自然=地球

=土地に生かされ、

楽しむことが できるのだ〜〜


って、

感謝=安心感=喜びが

肉体と精神 ともどもが

納得シているのが

わかるから なのです〜\(^o^)/



だから、

 

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)