自宅の庭は、まさに自然農園=放ったらかし?

今日の、三重県 津市のお天気は、
晴天=風もなく、気温もグングン上がり、15℃ほどに(^o^)
相変わらず
スーパーカブで移動中^^;
まさに、
農耕日和(^o^)
 

ちなみに、昨日の午後から
雲出自然農園 現地
吹雪いてました〜(*´ω`*)


今日は、夜勤のバイトのため
自宅待機

「じっと、我慢の子であった」^^;
無理は、いけません、
無理すると・・・・・・

ホント、歳を取ると
無理が効かなくなるのです〜^^;



で、
今日は、
自宅の庭の草刈りや枯れ木の整理を
ボサボサのリュウノヒゲの草刈りから
我が家の1坪ほどの回遊式日本庭園も
やっと、回遊できるように(^o^)


陽の当たらない半畳ほどの自然農園?
のスナップエンドウと九条ネギに追肥
ポットは、アスパラの苗


ついでに、ウメの木に
ミカンを
ウメにメジロ?
ヒヨドリが早速
思うに、
私の庭って?

まさに、自然農? ほったらかし?

こうやって、たま〜に、剪定や草刈りを
その枝や草も、緑肥? そのまま放置?
しているわけで^^;

たった、1坪+半畳の自然農園では、
ございますが、

それが、
いつも、見られる=観察できるって

もしかしたら、
贅沢な環境なのかも(^O^)
南・西・北の三方は、
2世帯住宅で、思いっきり陽が
あたりません
が(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)