食用ホオズキ 落下した実のなかで、ジャムになりそうな完熟したのを 拾い集める(^^)

今日の、三重県津市のお天気は、

曇り

 気温も12℃と、ホドホド暖かい


昨夜の雨も止み

予報では、終日曇り

今日は、フルフリー=バイトは無し なので、
久々にスーパーカブ125ボアアップで
自然農園へ(^^)

雲出B自然農園到着

ところが、
いきなり雨が〜(*´ω`*)
予報では、曇
降水確率は、40%

って、?
なんか・・・・・・
話が ちがうがな〜(´・ω・`)

まっ、
予報は、予測であって、
決定では、無い
文句は、言えませんm(_ _)m

現実が正しいのです〜(-_-;)
雲出B自然農園の食用ホオズキの畝の伐採を

雨が降っては、
土を動かす=アスパラの土地改良=穴掘りは、
中止
土が異様に重くなる ので(*´ω`*)


で、
食用ホオズキの畝の伐採を
4時間ほど

雨が強くなったので、
2時頃 撤退(*´ω`*)

食用ホオズキの伐採と枯れ葉や枯れ枝の整理も
1畝4時間ほど かかりますね〜(-_-;)

地面に落下した食用ホオズキの完熟したのをセレクトして
玄関で乾燥中(^^)
これが、また時間がかかるのよ〜(*´ω`*)


拾い詰めると、結構集まった(^o^)
まだまだ、
食用ホオズキの畝間には、どっさりと(-_-;)




追伸
一雨ごとに、確実に春に近づいているのを、
肌で感じています〜。


これから春に向け、
種まき・苗作り・草刈り・土作り
と、
作業が目白押し

皆様も、温暖差の激しい季節

お体にくれぐれもお気をつけ、
決して無理をせず、
農作業を楽しんでくださいませm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)