やっぱ、農機具・道具は、大事です〜(^_^;) 我が家の庭は、今流行りのSDGSか〜(*´ω`*)

山里のミツマタの花もホボ満開
あたりには、甘〜い香りが一面に(^^)


 今日の、三重県津市のお天気は、

晴れ、午後から時折 雨

ですが、

風もなく、穏やかな早春って感じ(^^)


で、

私しゃ〜

早速、

自然農園の畑仕事へ

と、

思った

が、

たまには、家の庭木の剪定を
やってくれんか? の〜
って、
広島弁で 強い要請が(-_-;)
妻は、広島出身で
広島弁が出る時は、
こわ〜いの(*´ω`*)


そう言えば、
我が家の庭木の剪定は、
去年の11月の松の剪定以来
やって いない(*´ω`*)

画像参照

ってなことで、
我が家の1坪ほどの、回遊式日本庭園(^_^;)

の、剪定+草刈り+枯れ葉・枝 の整理を



ところが、
自宅にあった、剪定ばさみが
100均ので、切れな〜い(*´ω`*)
良く切れる剪定ばさみは、 自然農の畑のサンバーに置きっぱなし(*´ω`*)

なので、
我慢できずに、

ホームセンターへ
千吉 剪定鋏 握りやすい 奥行2×高さ18×幅4.7cm SGP-51
これが、
また、切れるのよ〜\(^o^)/
100均に比べ(*´ω`*)

左利きの私でもサクサクと(^^)
当然、
この剪定した 枝や葉は、自然農流
そのまま 緑肥に(^o^)


しかし
ま〜
そんなに、庭が 肥えても・・・・・・・

ツツジ・ユズ・ミカン・ヤツデ・ヒイラギ・ウメ・レンギョウ・アジサイ
などなど。。。

スクスクと 育って
は〜

また、
剪定作業が・・・・・・・・・

大変(*´ω`*)


まさに
SDGS=持続可能な開発目標
じぞくかのうなかいはつもくひょう
外務省HP参照
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

って、
いかがなのものかと(*´ω`*)

追伸
そ〜やって、
我が家の庭の
お世話をしながら
1日中

春を感じながら、体を動かし
肉体労働に勤しむ って

なんか
充実した 
1日で ございました〜m(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)