自然農は、 大安心の 手段 デス(^^)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)


はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県 津市のお天気は、

晴れ、

左 青山高原 中央長谷山 右経ヶ峰

雲のグラデーションが
ステキ(^o^)

 気温は、32℃と、暑いが

なんとなく、湿度が低いのか?

さわやか〜(^^)

なんとなく、

秋の気配を 感じます〜



今日の農作業は、
スルー^^;

で、
自宅で
布団干しや
掃除 洗濯 整理整頓

マイ 包丁研ぎ
キレキレに
YouTubeで、
ボサノバを 聴きながら
まったり と

ブログアップ中^^;

いや〜、
平日?

昼下がりに、
ワイン飲みながら、
まったり

って、

良い時代に なりました^^;


肉体のメンテも大事です
が、

精神的な
メンテも
大事 です。


追伸
還暦過ぎ
63歳の ジジーです
が、

まだ、まだ
人生 楽しま なくっちゃ〜^_^




私的
自然農を 初めた
わけ=理由 は?


大安心=食料の自給自足

それ さえ
 できれば、

生きていいける
って、

確信
大安心
有る意味

悟りの境地



後は、
楽しむ ダケ

だと

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^)