雲出自然農園 食用ホオズキの篠竹 台風7号で、ドミノ倒しに(*´ω`*) 篠竹って1年 しか〜 持たない(T_T)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


いや〜

今日も 暑かった

お盆すぎ でも(*´ω`*)

33℃


で、

今日は、

台風7号 後

心配な 雲出B

アスパラ・食用ホオズキの畝


で、

朝の8時に

現地へ 行ってみる

が〜ん(*´ω`*)

食用ホオズキの 畝が〜

篠竹が ドミノ倒しに〜


当然、

食用ホオズキも、ボキボキ

なぎ倒されて・・・・・・(T_T)


左の、アスパラの篠竹は、

無事


つまり、

篠竹は、

1年しか 持たない

去年からの ものは、

ほとんど 全滅(*´ω`*)


なので、

今日の 農作業は、

その篠竹の撤去と

周辺の 草刈りを


6時間 ほど^^;



幸いなことに

アスパラの篠竹は、
無事
で、


新芽が (^^)



畝回りも 草ボーボー〜^^;




帰りに、寄った

久保ちゃん農園

の稲は、


ぜ〜ん ぜん 影響無し



いや〜
たいした もんです(^^)



今年の
食用ホオズキは、
・・・・・・・・・・(T_T)

半分以上 全滅

っぽい

とりあえず、
種取り だけ
して、

来年
リベンジか?

コメント

  1. 大変でしたね!! お疲れ様でした。 亀山はなんとも無かったのですが、津市は風が強かったみたいですね。

    返信削除

コメントを投稿

お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を