我が家の自然農のキュウリ・バテシラズのヒゲの動きが なんとも愛おしい^^;

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今朝の三重県津市のお天気は、

昨晩から降り始めた雨も、朝には、止んだようですが、

今日の農作業は、野暮用のダブルヘッダーで 見回り のみ(*´ω`*)

になるかと


昨日は、河芸自然農園での草刈りの帰りに

津市の河芸の図書館でお借りした

本をチョット乱読^^;

要熟読なのが、「連作のすすめ」「自立農力」

面白そうなのが 「農家の嫁の事件簿」



ところで、

我が家の自然農のキュウリ、バテシラズ
も、順調に成長シております。
ちゃんと、左から、背の高さが、日当たりの良い順番に お行儀良く^^;
自生えの朝顔も


そのキュウリの巻きヒゲが
これから、伸びるのか?
お〜〜い、どこへ行くの〜〜
そっちじゃ〜〜ないよ〜〜
しっかり、つかまってますね〜〜(^^)
ぎゅ〜〜と、藁をも つかむ(^_^;)

キュウリのツルのヒゲの行方を見ても、なんだが個性があって面白い^_^
日当たりの良いところを目指して、伸びたい気持ちは、わかりますが、
なんせ、我が家の日当たりの良い場所は、かなり狭い

私が、誘導しても、そのとおりに、柵をつかんでくれない(*´ω`*)

そんな、彼らの けなげな動きを朝から見て(p_-) ホノボノと
なんとも、いじらしくも、愛おしくも思える 

さ〜〜、これから梅雨入り、そして夏本番まで約1っヶ月
我が家のキュウリは、彼らの活躍にかかってます。

期待してますぞ(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)