自然農とムラサキカタバミとタバコのチェ・ゲバラ

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今朝の三重県津市のお天気は、なんとか曇り

6月6日は、雨ざ〜〜ざ〜〜 じゃ〜〜ないの


今年の梅雨は、どうなっているのか?

涸れ梅雨か?・・・・梅雨明けは? 

どう〜〜も、心配デス(*´ω`*)

庭の隅に密かに咲いていたムラサキカタバミの花
私的に、実は花は、雑草の方が好き
それも小さな、目立たず、人知れず咲いている花の方が、

このムラサキカタバミも、北アメリカからの帰化植物なんですが、私が小学生の頃
(かれこれ半世紀以上も前^^;)
学校の帰りに、この花の茎を剥くと、スジが現れ、そのスジを絡ませ、引っ張って、
相撲のように遊んだ思い出が
その茎の味が ちょっと酸っぱい(^_^)



で、話は、変わりますが、
私的、タバコ=ニコチンとアルコール=酒をこよなく愛する者で ございまして、
かれこれ、妻より付き合いは、長い^^;


俺には、禁煙は無煙? いや無縁だ。


それも基本、濃い系、バーボンやショートピースなど、ハードボイルドな
ニコンチン・アルコールとも度数の高いものが お好み
まさに、現在のトレンドに背を向ける=逆行テイスト(*´ω`*)

なので、ひじょ〜〜に、生きづらい 肩身の狭い身の上
自然農を生業にした動機の一つに、自由にいつでもどこでもタバコが吸える環境に憧れが・・・・・^^;



上記の画像は、キューバ革命で有名なチェ・ゲバラ名を冠した
まさに まんま チェ・CHE というブランド Made inキューバ
三重県津市久居の一本松で、古くからやっているタバコ屋のおばさんから毎度購入している貴重な? ブランド


まっ、タバコにしても、好みの花にしても、メジャー=大衆受けするものとは無縁のテイストってことです。
バイクもスーパーカブが愛車

ようは、偏屈モノてことですか?

自然農法も、今ではメジャーに成りつつ有るようですが、無農薬な有機栽培などに比べれば 圧倒的にマイナーですから(*´ω`*)

でも〜〜
タバコは、もともと植物の葉を乾燥
酒も、米や麦、トウモロコシを発酵

まさに、自然の恵みを凝縮した、自然からのプレゼント\(^o^)/

あながち、自然農とは、無縁ではないかと・・・・・^^;
ジャンキー=中毒患者の戯言だとも・・・・・m(_ _)m


世界を変えようとした男 チェ・ゲバラ 

追伸
上記の動画「世界を変えようとした男 チェ・ゲバラ」の中で、
私的、一番感動したエピソードは、

カストロから
「お前が死んだら、だれにそのことを伝えたらいいのか?」
との問に

ゲバラ
「母に」



やはり、母は偉大です
オヤジって、しょせん、そんなもんです(´・ω・`)


最後に、
チェ・ゲバラ 最後の革命の地 ボリビアで 銃殺された後の、
彼の姿は・・・・・

まさに、キリストのように、

私には、みえた

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 って? 土いじり 草いじり の日課? 仕事 なんだか?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 目覚まし時計の無い生活から 目覚まし時計アプリ インストール(*_*) やっぱ、百姓は、早寝 早起きが基本です な(-_-)

自然農と 株 それは、今を楽しみ 未来を買う こと かと(^o^)

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)