遠州浜松部品交換回で、竹伐採用のナタを格安でゲット(^o^)

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今朝の三重県津市のお天気は、晴れ

清々しい、爽やかな朝です。

先週日曜日に通った名古屋の河川敷のシソ畑
すごい、ボリュウム(・∀・)


先日、日曜日に 遠州浜松部品交換会

梅雨の晴れ間に奇跡的に観えた 霊峰 富士

6月20日(日) 静岡県 浜松市 小笠山総合運動公園内「エコパ」P9駐車場にて開催された、

遠州浜松部品交換会&フリマガレッジセール


会場に入ると

トラクターをキャンピング仕様にカスタム


基本、バイクや車のパーツが主ですが、農耕器具も
梅雨の晴れ間で、全国から、たくさんのお客さんが




私的、スーパーカブおたくの私ですが^^;
最近、ど〜〜も、チェーンソーや草刈り機などの、農作業に必要なモノが目に入る^^;


そこで、ゲットしたのが、
刃渡り18cmの竹伐採用のナタ 画像上 500
下は、ホームセンターで購入した新品
やっぱ、ナタは、重さと大きさが大事^^;
早速、ダンボールでシースを自作

名古屋の友人の家に泊まり、1泊2日の旅?でしたが、
久々のリフレッシュ(^o^)

たまには、県外に行き、
いつものと違う人に出会い、場所に行くのは、良いもんですね〜〜

追伸
実は、軽トラサンバーのパーツも^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)