ソロソロ、晩夏を超え 初秋の自然農 食用ホオズキの花付きが・・・・・・・心配(-_-;) デス

今日の、三重県津市のお天気は、
久々の 
さわやかな 晴れ

朝も、25℃と
涼しい〜(^o^)
晩夏を超え、

初秋の雰囲気が^^;


稲刈りも、この近辺は、

1/3ほど、が刈り済み 終了(゚∀゚)




が、

月末から
9月初旬まで
不安定な予報(*´ω`*)

雲出B自然農園の草刈りと
草マルチ

雲出B自然農園の食用ホオズキの畝の
摘果・摘芯 草刈り

しかしま〜(*´ω`*)


この食用ホオズキの畝

11枚ですが、


ど〜も、

花の付きが・・・・・・・

悪い

枝や葉ばかりが 伸びて(*´ω`*)



も〜

8月も終わり

本格的な

実りの時期なのに・・・・・・・



わからん(*´ω`*)



肥料のやりすぎなのか?

肥料が足りないのか?

日照不足なのか?


8月に 雨が降りすぎて、

食用ホオズキにとって、

あまり良い 気候では なかったのか?


まだまだ、

結果はわかりませんが


とにかく、

できるだけ、毎日通って

様子見(-_-;)

デス。

なんせ、今年初めての

食用ホオズキの挑戦なので^^;


わからないこと だらけ

=未経験

とにかく、

石の上にも3年

3回 3年ほど 

なが〜い

目で みなくては、


農業=自然農の結果は、

わかりません(-_-;) ネ


追伸


アスパラの苗は、

順調に100ポット以上が

健在


この雲出B自然農園の

畝全28枚の内

アスパラの苗用の畝は、

15枚を予定

11月には、植え替え予定でございます。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農は、優しいが 政府 財務省は、鬼(-_-)

自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

紫アスパラ パープルタワーの萌芽 確認\(^o^)/

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け