自然農で育てるマイクロキュウリでグリーンカーテンに

自然農で育てるマイクロキュウリ
来ました〜〜〜\(^o^)/

マイクロキュウリの種が


と、申しますのも

キュウリは、夏野菜の定番


ですが

昨年 出来すぎて

飽きた^^;

自然農のキュウリ ぬか漬け

糠漬けにするも、

サラダ=生で食べるに するも、

供給過多

家の家族には、 食べきれません でした^^;


じゃ〜

周りのに配るにも・・・・・・・・ω・


つまり、周辺この時期は、全体的に供給過多

7月8月 キュウリは、

ボンボンできる

1日おいただけで、おばけキュウリに(*´ω`*)

自然農園雲出A キュウリ豊作^^;

オクラもそうですが、

自然農園 雲出B オクラの花

出来すぎ(*´ω`*)


ってなわけで、

定番のキュウリは 程々にして、

私の家族の 自給率だど、

1日 1本ぐらいが ちょうど良い^^;


なので、

畝(4mに5本)ほど、あれば 十〜分

って なわけで、

今年は、

日除けのための、グリーンカーテン
+新しい テイスト スイカ? メロン味で

サラダ、漬物? ピクルス にでも しようかと

計画=イメージ して おります。


画像参照
マイクロきゅうりを使ったグリーンカーテンの育て方

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を