雨の日は、 やっぱ 定番 晴耕雨読か? YouTube三昧か?

おはようございます

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の三重県 津市のお天気は、

予報どおり 雨(*´ω`*) 

雨雲が 日本列島を東西に、しっかりと またぎ

ゆっくりと、西へ 移動中

典型的な、停滞前線

気温も、21℃と、
肌寒く、
まさに、 梅雨を 思わせる お天気(-_-;)
こりゃ〜
月末から 6月初旬は、・・・・・・・(-_-;)

まっ
焦っても しょうがない=生姜無い=
NO ginger^^;


こんな時こそ、
晴耕雨読

固定種野菜の種と育て方
でも、もう一度 じっくり
読み返すか?


それとも
YouTube三昧か?

それか
部屋の掃除や整理整頓でも?



夏野菜の 苗たち
第2段 も
スタンバイ しているのです
が、・ω・
洋風カボチャ

和風カボチャ+キュウリ・トマト・ナス・
ピーマンなど

マイクロキュウリも
午後から、
お天気の様子を見ながら

雨がやんだら
自然農園の畑へでも
行って みようかしら?

追伸
お気づきの方も 
いらっしゃるかと おもいますが、

このブログのタイトル
はざま自然農園作業日誌
はざま自然農園
改名? いたしました〜^^;

最近、
作業内容より
エッセイ? 独り言=モノローグが
多くって^^;

追伸の追伸

この雨のおかげで
ナンテンの花

ツツジの花
ツヤツヤ(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

そう言えば、ネコの身長って、 どこからどこまで なんだろう?

自然農 臭い 香り 雑音 音 それが、全部クレーム か?

食用ホオズキ 摘果・摘心・剪定作業と盆栽との共通点

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)