雲出A自然農 モグラの穴も 自然 だから これでいい〜のだ(^_^;)

 ただいま〜

無事、ガススタのバイトから

帰還いたしました〜(^_^;)


はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

この季節
バイク?カブでの通勤は、
最高です\(^o^)/


で、
そう言えば、
今日、
雲出A自然農園のアスパラの畝の草刈りをしていると

グラの穴が 数個 みつかる



まっ
いつもの、ことなんですが(^_^;)

モグラって、
実は、ミミズが大好物

以前、この畑で、
巨大ミミズ=60cmほど
たぶん、トバミミズかと
が 
居て びっくりしたり、


カヤネズミの赤ちゃん
ミドリガメ=ミシシッピアカミミガメ
の赤ちゃん
が、 掘り出されたり


当然、
イロイロな虫達=害虫も益虫も、
たくさん 生存=住んでいます〜・ω・

で、
こと、モグラの穴=巣穴は、

私の宝=アスパラの根を・・・・・・

ですが、

こればっかりは、
防ぎようが 無い(^_^;)

一時、
穴にコーヒーの出し殻の匂いで 防御
や、
などの対策をしたことが、
ありました
が、

カラスの被害と一緒で
と、同じで、
一時的に 効果があるような?

やっこさん=敵も 命がけなのか?

スグに学習=慣れる(*´ω`*)

なので、
今は、
そのまま、放置=放ったらかし=気にしない
ことに(^_^;)


なんせ、
自然 農 なので(-_-;)
耕さないため、
巣穴が 温存されている(´・ω・`)

それに、
【貴重映像】「学会で発表するレベルの映像です」野生モグラの新居探しにモグラ研究者も感動!【徹底解説】

こんな、
アホな? いや
カワイイ モグラさんが

私の畑で 毎日 活躍している
思うと

まっ
ゆるして=
そっと、見守るって
ことで

良しと しようかと(^_^;)

彼らが、住みやすいって
ことは、

人間にも、
居心地が良い 環境って
わけ


だから


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)